【2回目のデート脈なし男性】男性心理は?初デート後連絡なし?

寂しい 好き 勘違い 恋愛

2回目のデート脈なし男性/初デート後に連絡なし!男性の脈なし行動

2回目のデート脈なし男性

初デート後連絡がないと脈なしの可能性あり

初デート後に連絡が取れなくなってしまうのは脈なしの可能性が高いです。本当に好きな相手であればできるだけ早く連絡をするものです。逆にどうでもいい相手であれば返信をする時間すらもったいない訳ですから、再びデートしてくれる可能性はかなり低いです。逆の立場で考えても気に入らなかった相手にメッセージをするのは手間に感じますよね。

ただし、デート後にスマートフォンを落としてしまったり、病院に運ばれていたというケースも考えられます。そうすると相手の意志に関係なく連絡が取れない時間が続いてしまうことになります。脈なしの可能性を一番に考えつつも、実は何かしらの事情で連絡が撮れなかっただけの可能性も頭の片隅に入れておいた方が良いでしょう。

 

初デート後男性からのLINEがそっけなくなったら脈なしの可能性あり

初デート後に男性からのLINEがあからさまに素っ気なくなった場合は脈なしの可能性があります。脈なしであれば、連絡がとれなくなる男性の方が多いですが、連絡を断つことに良心が痛むような男性だと、惰性で返信してきている可能性は十分にあります。

はっきりと断ってこないので判別が難しいのも厄介です。初回のデートでかなり無理な日程調整をしていた場合には、その後の仕事がすごく忙しくなるでしょうから、返事が素っ気なくなってしまうことも十分にあります。

ただし、脈なしの場合は男性から連絡すること徐々にがなくなり、こちらからのラインにも徐々に返信が滞るようになってくるのでそこが見極めどきではあります。この段階までくるともう元には戻れないので次の恋を探したほうが良いでしょう。

 

初デート後「今は彼女はいらない」発言する場合は脈なしの可能性あり

初デート後に「今は彼女はいらない」と自分に対して言ってきたのであれば脈なしと判断してよいでしょう。初デートに行ってるわけですからこの発言自体が矛盾しており、本心では彼女が欲しくてたまらないはずです。つまり、男性が「今は彼女はいらない」と言ってきた場合の意味は、「あなたは恋愛対象ではありませんので、彼女にできません」ということになります。

これは言われてしまったらショックに感じるでしょうが、仕方がありません。あなたが相手のことを気に入らないということだってあり得たわけですから、むしろはっきり恋愛対象外であることを言ってくれるだけマシかも知れません。時間を無駄にする必要もなくなった訳ですから、気持ちを切り替えて素敵な彼氏を見つけましょう。

 

初デート後「忙しい/予定が空かない」発言をする場合は脈なしの可能性あり

初デート後に何かと忙しさや予定が空かないことをアピールしてくる場合は脈なしの可能性があります。初デートまではちゃんと時間の調節をしてくれていたのに急にこのような対応になるのは、お相手に気に入ってもらえなかった可能性が高いです。初デート後も男性があなたを好きであれば多少の忙しさを言い訳にしたりはしないです。できる男はきちんと時間をつくります。

しかしながら、本当に忙しい場合も考えられます。特にサービス業や福祉関係のお仕事は薄給激務になりやすく、アルバイトが飛ぶことも日常茶飯事だったりするので物理的に時間を作りようがないこともあるのです。

よって初デート後に忙しそうであれば、男性の職業や家庭環境から自由に使えそうな時間を自分なりに見積もって判断してみるのをおすすめします。

 

男性がデートよりも友達を優先する場合は脈なしの可能性あり

男性がデートよりも友達を優先するようであれば脈なしの可能性が高いです。友達はずっと付き合いがあればいつでも会えるわけですから、通常であればまだ関係性の浅い恋愛相手のことを優先するはずです。にも関わらず、友達を優先するのはあなたの優先順位が既に友達以下であるからに他なりません。

ただし、これにも程度があり友達を大切にする男性自体はかなり多いです。交際を考えている女性よりも友達を優先せざるを得ない事情というのはない訳ではないのです。友達の寿命が残り少ないとか、引っ越しでもう会えなくなってしまう場合がこれに該当します。このような場合は、脈なしと考えるのではなくむしろ気持ちよく送り出してあげることで懐の深さをアピールすることができます。

 

2回目のデート脈なし男性/2回目デート後に連絡なし?デート後やデート中の男性の脈なし行動

2回目のデート脈なし男性

2回目デート男性の脈なし行動・デートを早々に切り上げようとする/解散が早い

2回目のデートで男性が早めに切り上げようとしてくる場合は、脈なしの可能性があります。デートは基本的にお互いに会えるようにお互いの時間を調節しているのですから、脈ありの男性であればその意味を考えて切り上げようとはしないはずです。ただし、脈なしであれば、男性はその後女性に嫌われようがあまり関係ないので、早めに切り上げてしまおうと考えがちです。

ただし、これも切り上げる理由によります。突然電話がかかってきて仕事上のトラブル対応に向かわなければならなくなったりすれば、男性の意思とは関係なく切り上げる必要があります。明確な理由もないのに切り上げようとするのであれば、脈なしと判断できるでしょう。男性が早々に解散しようとする場合には、その理由に着目してみましょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・デート中によく携帯をいじる

2回目のデート中に男性が携帯電話をよくいじっているようであれば、脈なしの可能性が出てきます。デート自体がつまらなくなっても、あなたに好意がある男性であれば、何かと話しかけてきたり、デートプランを変更するなどして楽しめるように工夫するはずです。脈なしの場合は、デート相手であるあなたを楽しませる意味がない訳ですから、携帯電話をずっと見ていることが考えられます。

ただし、これも仕事上のメッセージを仕方なく返している場合もあります。よっていきなり脈なしと判断するのではなく、男性に携帯電話を見ている理由を聞いてみたほうが良いでしょう。理由が仕事ではなく、ゲームや友達である場合にはあなたの優先度がかなり下がっていることが考えられます。ずっと辞めないようであればその男性はあきらめて次の恋を探したほうが良いでしょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・会話の内容が浅い/世間話が多くなる

2回目のデートで会話の内容が浅くなったり、世間話が多くなった場合は脈なしの可能性があります。通常2回目のデートであれば、まだお互いに知り得ていない相手の情報がたくさんあり、話を深掘りして聞きあうことができます。それをしないということは、男性の中であなたへの興味・関心がなくなってしまっている可能性があるのです。

ただし、元々シャイな男性である場合は脈なしと判断しないほうが良いです。このような男性は発言一つ一つが相手にどのように思われているのかが気になってしまい、深く突っ込んだ話題が苦手な傾向にあるからです。シャイな男性が一生懸命話しかけようとしてくれていて結果的に内容が薄かったり世間話が多くなっていることは十分考えられるのです。

 

2回目デート男性の脈なし行動・次のデートの話をしようとしない

2回目のデートで男性が次のデートの話をしようとしない場合は脈なしの可能性があります。特に初回のデート時に2回目のデートのことを話していた場合は脈なしの可能性は一気に高まります。男性の中ではもうデートをする時間もお金も用意する意思がないのですから、次のデートの話を自分からする必要がないのです。

もちろん恋愛経験が浅い男性であれば気が回っていないだけの可能性もあります。向こうから次のデートの話がない場合はこちらから話し始めてみましょう。はぐらかされたり、何一つ決まらずに保留になった場合は脈なしの可能性があります。

2回目のデート後も次のデートの話にならない場合は脈なしと判断して、次の恋を探しましょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・他の女性の話をする

2回目のデートで男性が他の女性の話をしてくるようであれば、脈なしの可能性があります。男性があなたと交際したいと本気で考えているのであれば、他の女性の話をして気分を害されるようなことはしません。それでもあなたと話しているということは、男性の中であなたが既に女友達認定されてしまっているからだといえます。

ただし、即刻脈なし判定できるかと言われるとそうでもありません。話すネタがなくなってしまって次の会話への繋ぎにしている可能性もありますし、あなたを嫉妬させて恋愛感情を燃え上がらせたいと思っているのかもしれません。この場合は、女性の話をしつつもこちらの反応を伺うような素振りが見えます。全く気遣いを感じられないような話し方であれば脈なしと判断してよいでしょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・楽しくなさそう/疲れた表情が増える

2回目のデートで男性が楽しくなさそうであったり、疲れた表情をしていることが増えた場合は脈なしの可能性があります。本気で恋を成就させたい男性であれば、多少楽しくなかったり疲れていても表情に出さないように明るく振る舞うはずです。にも関わらず、疲れた表情を見せるのは、あなたといてもつまらないことを暗に伝えてきている可能性があります。

ただし、これに関してもすぐに脈なしと判断するのは早計です。仕事が激務すぎて疲れた表情を隠しきれないのかもしれませんし、一生懸命あなたを楽しませようとするあまり、自分が楽しむことをないがしろにしている可能性があるからです。このような場合は、どんなに表情が優れなくてもこちらに対して気遣いややさしさを示してくれます。

 

2回目デート男性の脈なし行動・物理的な距離が遠い/近づこうとしない

2回目のデートで男性の距離感が遠い場合は脈なしの可能性があります。初回デートを成功させているにも関わらず、一切近づこうとしてこないのは、関係性を進展させる意思がないからかもしれません。

ただし、これも脈なしとは断言しきれません。特に昨今は男性が女性に近づきすぎるとセクハラだの痴漢だのとすぐ言われてしまうリスクが高くなっています。こうしたリスクを考えてしまう慎重派の男性は何回デートを重ねてもなかなか近づいてきません。

あなたのガードが固そうに見える可能性もあるので少し隙きを作ってみましょう。あなたから近づいて嫌がらないようであれば脈なしではなくただの慎重派の男性ということになります。もし距離を取られてしまった場合は女友達ぐらいにしか思われていないので次の恋を探したほうが良いでしょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・奢らない/奢ろうとしない

2回目のデートで男性が奢ろうとしない場合は脈なしの可能性があります。特に1度目のデートでは奢ってくれたのに2回目のデートで奢らない場合はほぼ脈なしです。

ただし、1回目のデートでは何とか賄えていただけの可能性もあります。最近の若い男性は基本的に低賃金ですから、おごりたくてもおごれないという男性は存在します。特に給料のほとんどが生活費で消えてしまうようであればそれは致し方ないことです。

男性が奢らないという行動に出た場合は、いきなり脈なしと判断するのではなく、男性の職業や着ている服装、持ち物から自由に使えそうなお金があるか推察してみましょう。金銭的に出しようがないだけであれば脈なしではないので安心して大丈夫です。

 

2回目デート男性の脈なし行動・デート内容や店の選び方が手抜きになる

2回目のデートで男性の考案したデート内容やお店の選び方が手抜きになっている場合は、脈なしの可能性があります。男性は本気で好きな相手であれば、何回目のデートであろうと手を抜かずに真剣にデートプランを吟味します。学生時代に授業や行事ごとをさぼっていたような怠け癖のある人であっても、好きな人とのデートであれば本気を出すぐらいです。

特に行き当たりばったりになってしまっている場合は、脈なしの可能性が高いです。本気であなたを楽しませようとは考えていませんから、良くて友達ぐらいの扱いにとどまっている可能性があります。

ただし、元々恋愛経験が浅い男性の場合、初回と違うデートを意識しすぎてデート内容やお店選びがマズいだけの可能性があります。デート中の彼の仕草や行動を見て脈ありか脈なしかを最終判断した方が良いでしょう。

 

2回目デート男性の脈なし行動・自分の行きたいところにいく/相手より自分を優先する

2回目のデートで自分の行きたいところに行こうとする男性も脈なしの可能性があります。特にあなたの意見をまったく聞こうとせず、自分のプランを優先するようであればほぼ脈なしです。男性は既にあなたを彼女にしようとは思っていないからこそ、自分の都合を優先している可能性が高いです。

ただし、これも男性の表情や行動をよく見て判断したほうが良いです。世の中ではよく、女性はリードしてくれる頼りがいのある男が好みであると言われています。それを鵜呑みにして勘違いしてしまい、あなたに男らしさをアピールしている可能性があるのです。

この場合は、やや強引に自分のプランを進めているように見えても、あなたが男性に話した好きな食べ物や場所を考慮してくれていることが多いです。

 

2回目デート男性の脈なし行動・質問しない/相手のことを知ろうとしない

2回目のデートで男性が質問してこなかったり、こちらのことを知ろうとしない場合は脈なしの可能性があります。2回目のデートであれば、まだまだお互いに知らないことがたくさんありますから、多少会話のネタに困っても質問できるはずです。にも関わらずこちらのことを知ろうとしないようであれば、男性はあなたと深い関係になりたいとは考えていない可能性が高いです。

この場合はこちらから話しかけていきましょう。こちらからの質問に対して一生懸命考えてくれていたり、楽しそうにしている場合はまだ脈ありの可能性があります。完全に脈なしの場合は、返答の仕方が適当であったり、どんなに話題を切り替えても自分では会話を掘り下げようともしないのですぐにわかります。

 

2回目のデート脈なし男性/2回目デートの男性の脈あり行動

2回目のデート脈なし男性

2回目デートの男性の脈あり行動・初デートで話した話題を覚えている

2回目のデートで男性が初デートで話した内容を覚えているようであれば、脈ありの可能性が高いです。逆に脈なし男性の場合は初デート時の内容をほとんど答えることができません。

少なくとも恋愛が成就するまでは、本気の男性はきちんと女性の話を細かく聞いて内容を覚えて分析しているものです。脈あり男性の場合は、女性から急に過去に話した内容を振られても概要をしっかり覚えています。ゆえに返答の内容も自然なものになります。

さらに出来る男性であれば、初デート時の会話の内容をデートプランに反映させたり、2回目のデートで前回の話をしっかり掘り下げてきます。ここまでしてくれる男性であれば、間違いなく脈ありと言って差し支えないでしょう。あとは幻滅されるような粗々をせずに恋の進展に期待していれば良いだけです。

 

2回目デートの男性の脈あり行動・物理的な距離が近い

2回目のデートで男性との物理的な距離が近い場合は脈ありの可能性が高いです。物理的な距離が近づいてきているのは、それだけ男性が心を許していることの証明であり、より関係性を深めたいと考えているということです。嫌いであったり、まっかく関心のない女性に対して、男性はわざわざ近づいていこうとはしないものです。特に初回デートよりも距離が明らかに近づいている場合はかなり脈ありと言えるでしょう。

あなたも男性に惹かれている場合は、少しばかり隙きを作ってあげましょう。いくら近づいてきているとはいえ、女性のガードが固すぎると男性はその先までは行けないものです。もちろん、2回目のデートでキスや身体の関係は早すぎるので、手を繋いでもらうぐらいの隙で十分です。

 

2回目デートの男性の脈あり行動・次のデートの約束をしてくれる

2回目のデートで男性が次のデートの約束をしてくれるのも脈あり行動の一つです。特に2回目のデート中に具体的な話までしているようであれば、脈ありと判断してもよいでしょう。3回目のデートでは一般的に告白をする風潮があるのでそこまで意識している可能性は高いです。特に食事の内容を二択や三択などで聞いてきたり、何時まで一緒にいられるか聞いてくる場合は、かなり本気度が高いと言っていいでしょう。

具体的な内容や日程が決まらなかったとしても、次のデートを約束してくれたのであれば期待しても大丈夫でしょう。脈なしの男性であれば、適当にはぐらかしたり、最後まで約束することなくデートが終了します。その後のLINEや通話でのやり取りで話が進むようであれば何の問題もありません。

 

2回目デートの男性の脈あり行動・楽しそう/笑顔が多い

2回目のデートで男性が楽しそうであったり、笑顔を多く見せてくれるようであれば脈ありの可能性が高いです。嫌いであったり、無関心な相手に対してずっと笑顔でいることは男女ともに非常に難しいものです。男性の笑顔が多いのは、あなたとのデートを心から楽しんでいるからであり、あなた自身も彼を楽しませることができていることの証明でもあります。

お互いに楽しいデートというのは、なかなかできるものではありません。どちらかの気持ちが冷めてしまったり、両方とも関心がなくなったり、一方が楽しませようとしすぎて疲れてしまったりと、どちらかと言えばうまくいかないことの方が多いです。今、彼も笑ってくれていて自分も楽しいデートができているのであれば、かなり相性がいいことは間違いないと言えるでしょう。

 

2回目デートの男性の脈あり行動・褒めてくれる

2回目のデートで男性が自分のことを褒めてくれるようであれば、脈ありの可能性が高いです。褒めるという行為は、相手に自分のことを気に入ってもらいたい場合でしかしないことです。どうでもいい相手を褒めることはまずないのでその点は自信を持ってよいでしょう。

特に自分のことを褒めてくれている時の彼の表情が明るかったり、楽しんでいるようであれば完全に脈ありと言えます。社交辞令やお世辞ではなく、心から本当にあなたのことを褒めているからこそ、表情や感情表現にも表れるのです。

男性が自分のことを褒めてくれた場合はこちらも褒め返してあげましょう。照れくさそうであったり、嬉しそうであれば両思いと思っても問題ないでしょう。

 

2回目のデート脈なし男性/2回目のデートに誘う男性心理

2回目のデート脈なし男性

2回目のデートに誘う男性心理・好意がある

男性が女性を2回目のデートに誘うのは好意があるからに他なりません。好意がない異性をデートに誘うのは時間的にも金銭的にももったいないのでまず誘いません。時間やお金を使ってでもあなたのことを手に入れたいと考えていることが伺えます。たとえ誘ってきた時に具体的なことが何も決まらなかったとしても、その後きちんと調節してくれるのであれば脈ありでしょう。

また、好意がある男性は2回目のデートを誘った後も連絡を欠かしません。女性の気が変わって断られたくないと考えているので繋ぎ止めるために毎日一生懸命LINEや通話をしてくるはずです。その行動一つ一つから好意をひしひしと感じることができるので安心して次のデートに臨んで大丈夫です。

 

2回目のデートに誘う男性心理・初デートが楽しかった

男性が女性を2回目のデートに誘うのは、初デートが楽しかったという気持ちもあります。一緒に居て楽しめないような女性を男性は恋人に選んだりはしないです。特に初デートの時に男性の表情が明るかったり、笑顔でいることが多かった場合は心から初デートを楽しんでくれていたということです。

楽しいことは何度でもしたくなるのが人間ですから、もう一度デートをして楽しもうという気持ちでいてくれているのです。次回のデートではもっと楽しんでもらえるように女性側からも何かアクションをしてあげると喜ばれることは間違いないでしょう。デートは男性だけが作り上げるものではなく、女性も能動的に動いて初めて楽しいものになりますから、あなた自身も男性もたくさん楽しめるデートにしていきましょう。

 

2回目のデートに誘う男性心理・もっとあなたのことが知りたい

男性が2回目のデートに誘うのは、あなたのことをもっと知りたいからこそと言えます。興味のない人間とお茶したり、食事をするというのは大変気まずいものですから通常しないはずです。2回目に誘ってきている時点で、男性はまだまだあなたに興味津々であることは間違いないでしょう。

恋人に自分のことを理解してもらえるのは、非常に嬉しいものです。あなたも満更でもないのであれば、男性の好意をしっかり受け止めてあげましょう。相手に自分のことを聞かれたら、少し深く突っ込んだ話をしてもいいでしょう。その方がより親密度も増すというものです。

そして相手から聞かれるばかりでなく、自分からも相手のことを聞きましょう。相互理解を進めることでより強い絆を結ぶことができますから、恋が成就するのも近くなると言って良いでしょう。

2回目のデート脈なし男性に関するよくある質問

5回目のデートの男性心理とは?

関連ページ:【5回目のデートの男性心理】告白されないのは脈なし?3回目のマッチングアプリ

初デートはどこまでOK?

関連ページ:【初デートどこまで?】付き合って初めて?スキンシップやマッチングアプリ

2回目のデートはどこまでOK?

関連ページ:【2回目のデートはどこまで】OK?付き合う前は?コツやマッチングアプリ

いい感じだったのに付き合えなかった!

関連ページ:【いい感じだったのに付き合えなかった】なぜ?男性・女性の心理

おすすめのマッチングアプリ:【ハッピーメールの口コミ】マッチングアプリのログインとハピメのログイン画面は?

2回目のデート脈なし男性まとめ

(2回目のデート脈なし男性/初デート後に連絡なし!男性の脈なし行動)

初デート後連絡がないと脈なしの可能性あり

初デート後男性からのLINEがそっけなくなったら脈なしの可能性あり

初デート後「今は彼女はいらない」発言する場合は脈なしの可能性あり

初デート後「忙しい/予定が空かない」発言をする場合は脈なしの可能性あり

男性がデートよりも友達を優先する場合は脈なしの可能性あり

 

 

(2回目のデート脈なし男性/2回目デート後に連絡なし?デート後やデート中の男性の脈なし行動)

・デートを早々に切り上げようとする/解散が早い

・デート中によく携帯をいじる

・会話の内容が浅い/世間話が多くなる

・次のデートの話をしようとしない

・他の女性の話をする

・楽しくなさそう/疲れた表情が増える

・物理的な距離が遠い/近づこうとしない

・奢らない/奢ろうとしない

・デート内容や店の選び方が手抜きになる

・自分の行きたいところにいく/相手より自分を優先する

・質問しない/相手のことを知ろうとしない

 

(2回目のデート脈なし男性/2回目デートの男性の脈あり行動)

・初デートで話した話題を覚えている

・物理的な距離が近い

・次のデートの約束をしてくれる

・楽しそう/笑顔が多い

・褒めてくれる

 

(2回目のデート脈なし男性/2回目のデートに誘う男性心理)

・好意がある

・初デートが楽しかった

・もっとあなたのことが知りたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました