この記事では銀座カラーの予約についてご説明します。銀座カラーは全身脱毛プランに顔脱毛やVIO脱毛も含まれているのが特徴的な脱毛サロンです。
無料カウンセリングの予約は「ネット」もしくは「電話」での予約になりますし、銀座カラー会員の脱毛の予約は「店頭」「ネット」「電話」の3つになります。
予約変更やキャンセルについても同じ方法ですね。予約変更やキャンセルには期限があるので注意が必要です。
それではこれから具体的に銀座カラーの予約方法や、予約変更・キャンセルの方法、予約に関する口コミなどについてご説明します。
予約が取りやすくなるコツや、予約に関するよくある質問についてもご紹介するので、銀座カラーに興味がある方はぜひご参考ください。
銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します
銀座カラーのカウンセリング予約1・ネット予約の方法
銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法は次の2つです。
②電話予約
これら2つの予約方法についてご説明します。
まず、ネット予約の方法についてです。
ネット予約の流れは次のようになります。
②「無料カウンセリング予約」を押す
③希望の店舗・日時を選ぶ
④お客様情報を入力する(名前・生年月日・携帯電話番号・メールアドレス)
⑤お客様情報を確認する
⑥予約完了
⑦予約完了メールが届く
最後に予約完了メールが届くので、必ず確認しましょう。
無料カウンセリングは電話からも予約可能ですが、ネットなら希望する店舗や時間が空いているか一目瞭然なので確認しやすいですね。
スマホやパソコンがあればいつでも簡単に予約可能です。
銀座カラーのカウンセリング予約2・電話予約の方法
次は電話予約の方法についてです。
初回の無料カウンセリングを予約する場合は、次の電話番号に電話をしましょう。
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日 12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00(年末年始を除く)
通話料:無料
電話予約の流れは次のようになります。
↓
音声ガイダンスに従ってダイヤルの3番(初めてのお客様)を押す
↓
オペレーターの案内に従う
電話での予約はネット予約とは違い、予約完了のメールは送られてきません。なので予約時間や持ち物など漏らさずメモしておくようにしましょう。
初回の無料カウンセリングの予約は「ネット予約」「電話予約」の2通りありますが、次の理由からネット予約がおすすめです。
・空きの店舗や時間を簡単に確認できる
・いつでも予約ができる(電話予約は受付時間が決まっている)
・予約完了メールで予約内容をいつでも簡単に確認できる(電話予約はメールは送られてこない)
銀座カラーの初回カウンセリングの流れについて

初回カウンセリングはどのような流れで進むの?
各説明
・脱毛体験の有無
・脱毛のメカニズムや使用する脱毛器
・脱毛プランやキャンペーン、割引
・脱毛の希望箇所
・脱毛プラン、料金など
↓
パッチテスト(希望する場合)
↓
契約の手続き(契約する場合)
↓
初回の施術日と時間を決める
希望する場合は、初回カウンセリング時にパッチテストを受けることができます。

・脱毛したことがないからどんなものなのか知りたい
・痛みを感じないから心配
という方は、パッチテストを体験してみましょう。
また初回カウンセリング後契約する場合でも、カウンセリング当日に施術を受けることはできません。
別の日に予約をして再度来店するという形になるので、そこは理解しておきましょう。
初回カウンセリングの所要時間について

初回カウンセリングはどれくらい時間がかかるの?
初回カウンセリングにかかる時間の目安は「60分~90分」となります。
初回カウンセリングでかかる時間は、
・パッチテストを受けるかどうか
・契約するかどうか
・初回施術の予約をするかどうか
などでも変わってくるので、あくまで目安となります。
初回カウンセリングは気になったことなど何でも質問できる良いタイミングです。
早く終わろうそせず、疑問や不安があればその場で遠慮せず質問するようにしましょう。
また脱毛が初めての方はパッチテスト(脱毛体験)をして、脱毛時の痛み脱毛後の肌の状態を確認してみましょう。
契約した後に、

こんなはずじゃなかった、、、
とならないためにも、パッチテストはおすすめです。
銀座カラーの初回カウンセリングの持ち物について
全員必要なもの(契約しない場合を含む)

初回カウンセリングには何を持っていけば良いの?
初回カウンセリング時の持ち物は、
・契約する場合に必要なもの
の2種類あります。
まず、全員必要なもの(契約しない場合を含む)は、本人確認のための身分証明書です。
身分証明書は、次のようなものになります。
・健康保険証
・パスポート、など
銀座カラーでは、無料カウンセリングのみ受けることができます。カウンセリングだけ受けて契約はしない/後日契約するなども可能です。
強引に契約させられることはないので、少しでも銀座カラーに興味がある方は気軽に無料カウンセリングを受けてみましょう。
ただしその場で契約する可能性もゼロではないと思うので、次で説明する「契約する場合に必要なもの」も念のため持っていくと、契約するために再度来店しなくて済すと思います。
契約する場合に必要なもの
次に、契約する場合に必要なものについてです。
初回カウンセリング時に契約する場合は、次のようなものが必要になります。
・通帳など銀行口座が分かるもの(ローン契約する場合に必要)
・親権者同意書(未成年で親の同伴がない場合)
・割引に必要なもの(割引を利用する場合)
未成年でかつ契約時に親が同席していない場合は、親権者同意書(親権者の自筆での署名・捺印)が必要になります。
契約を検討している場合は、事前に作成をお願いしておきましょう。
また、割引を利用しようとしている方は、割引に必要なものを持参しましょう。
具体的には次のようなものになります。
学割・・・学生証
銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について
銀座カラーの施術予約の方法1・店頭で予約する方法

銀座カラーの施術はどうやって予約すればいいの?
銀座カラーの施術予約の方法は次の3つです。
②ネット予約
③電話予約
まず、銀座カラーの施術予約の方法1つ目は、「店頭での予約」です。
これは、施術(またはカウンセリング)で店舗に来店したときに、次回の施術の予約をする方法です。
施術(またはカウンセリング)終了後にサロンのスタッフから次回の予約に関して聞かれるので、その時点で可能なら次回の希望日時を伝えて予約を完了させましょう。
店頭での予約はもっとも早く予約が完了できる予約方法になります。
予約が延びれば延びるほど予約枠が埋まりやすくなるので、予定が分かっている方は店頭での予約がおすすめです。
銀座カラーの施術予約の方法2・ネット予約の方法
銀座カラーの施術予約の方法2つ目は、「ネット予約」です。
キレイモで脱毛プランを契約すると、会員サイトを利用でき、そこから施術の予約が可能になります。
まずは契約後にもらえる会員カードの情報を元に会員サイトに新規登録しましょう。
ネット予約の流れは次のようになります。
↓
脱毛箇所を選ぶ
↓
希望の店舗・日時を検索
↓
空いている枠から希望の店舗・日時選ぶ
↓
予約確定
ネット予約は電話予約と違い24時間いつでもどこでも予約が可能ですし、予約の日時や内容は履歴として残るのでいつでも確認できます。

・電話予約の受付時間に電話ができない
・電話がニガテ
・予約の履歴を残しておきたい
という方は、ネット予約をご検討ください。
銀座カラーの施術予約の方法3・電話予約の方法
銀座カラーの施術予約の方法3つ目は、「電話予約」です。
電話で予約する場合は、下記の電話番号に電話をかけましょう。
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00
通話料:無料
電話予約の流れは次のようになります。
↓
音声ガイダンスに従ってダイヤルの1番(施術の予約)を押す
↓
オペレーターの案内に従う
電話での予約は受付時間が決まっているので、その時間内で予約の電話をかけましょう。
ただしネット予約とは違い、予約の履歴は残らないので、予約の内容や日時は必ずメモしておきましょう。
ネット予約なら受付時間に関係なく予約ができますし、予約の履歴も残るので、

どうしても電話で予約がしたい!
という方以外はネット予約が便利なのでおすすめです。
銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法1・電話予約の方

初回カウンセリングの予約変更やキャンセル方法は?
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法は、カウンセリングを予約したときの方法によって異なります。
まず、初回カウンセリングを電話予約した方についてです。
初回カウンセリングを電話で予約した方は、予約変更・キャンセルの方法も電話となります。
カウンセリング日の前日19時までに銀座カラーのコールセンターへ電話をしましょう。
そこで初回カウンセリングの予約変更・キャンセルが可能です。
電話をかけた後「無料カウンセリングについてのお問い合わせ」に該当する番号を押すとオペレーターに繋がるので、「店舗や日時の変更をしたい」ということを伝えましょう。
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法2・ネット予約の方
次は初回カウンセリングをネットで予約した方についてです。
初回カウンセリングをネットで予約した方は、予約変更・キャンセルの方法もネットとなります。
予約変更・キャンセルの流れは次のようになります。
↓
予約変更の場合:「ご予約時間の変更」を押す
キャンセルの場合:「ご予約のキャンセル」を押す
↓
予約変更の場合:希望の日時を選び、予約変更完了
キャンセルの場合:「この予約をキャンセルする」を押し、キャンセル完了
初回カウンセリングの予約変更・キャンセルの方法はまとめると次のようになります。
(初回カウンセリングを予約した方法) | (予約変更・キャンセルの方法) |
電話で予約した場合 | 予約日前日の19時までにコールセンターに連絡して手続き |
ネットで予約した場合 | 予約完了メールにあるURLから手続き |
初回カウンセリングを何で予約したから予約変更・キャンセルの方法が変わるので、間違えず手続きを完了させるようにしましょう。
施術の予約変更・キャンセル方法1・店舗で行う

銀座カラーの施術の予約変更やキャンセルの方法は?
銀座カラーの予約変更・キャンセルの方法は次の3つです。
②電話で行う
③会員サイトから行う
まず、銀座カラーの予約変更・キャンセルの方法1つ目は、「店舗で行う」です。
家の近くや最寄り駅の近くに銀座カラーの店舗がある方は、店舗で直接予約変更・キャンセルするのもありですね。
ただ店舗での予約変更・キャンセルは
・店舗に行ったもののすぐに対応をしてもらえない
などの可能性もあるので、電話やネット(会員サイト)での予約の方が便利かもしれません。
電話での受付は受付時間が決まっていますが、ネットからなら24時間いつでも予約変更・キャンセルが可能です。
施術の予約変更・キャンセル方法2・電話で行う
銀座カラーの予約変更・キャンセルの方法2つ目は、「電話で行う」です。
下記の電話番号に電話をかけることで予約変更・キャンセルが可能です。
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00~21:00 土日祝10:00~19:00(年末年始を除く)
通話料:無料
電話での予約変更・キャンセルの流れは次のようになります。
↓
音声ガイダンスに従ってダイヤルの1番(施術の予約)を押す
↓
オペレーターの案内に従う
また電話で予約変更・キャンセルを行う場合は、施術日前日の19時までに手続きを完了させるようにしましょう。
電話での手続きは受付時間が決まっているので、もしその時間内で手続きができない場合は次でご説明するネット(会員サイト)からの予約変更・キャンセルがおすすめです。
施術の予約変更・キャンセル方法3・会員サイトから行う
銀座カラーの予約変更・キャンセルの方法3つ目は、「会員サイトから行う」です。
銀座カラーの会員サイトからなら、24時間いつでも予約変更・キャンセルが可能です。
会員サイトからの予約変更・キャンセルは次のような流れになります。
↓
予約変更の場合:「予約変更」を選択
キャンセルの場合:「予約キャンセル」を選択
↓
予約変更の場合:希望の店舗・日時を選び、予約変更完了
キャンセルの場合:「予約キャンセル」を選び、キャンセル完了
また会員サイトからの予約変更・キャンセルを行う場合は、施術開始の1時間前までに手続きを完了させるようにしましょう。
まとめると施術の予約変更・キャンセルの方法は次の3つですが、中でも24時間いつでも手続きができる会員サイト(ネット)がおすすめです。
・店舗
・電話
・会員サイト(ネット)
銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?
施術キャンセルの連絡期限1・電話でキャンセルする場合

予約変更・キャンセルには期限はあるの?
銀座カラーの施術の予約変更やキャンセルには、いつまでに連絡しないといけないという期限があります。
ただしその期限については電話・会員サイトでそれぞれ異なります。
まず、電話での予約変更・キャンセルの連絡期限は、次のようになります。
予約日前日の19時まで
これを過ぎてしまうと回数消化などのペナルティがあるので、電話で予約変更・キャンセルする場合は、必ず予約日前日の19時までに連絡するようにしましょう。
電話で予約していた場合は、ネット予約と違い予約の履歴は残っていません。
もし予約変更やキャンセルをする場合、予約日前日19時までに連絡するためにも予約日をきちんと記録しておきましょう。
施術キャンセルの連絡期限2・会員サイトでキャンセルする場合
会員サイトから予約変更・キャンセルをする場合の連絡期限は、次のようになります。
予約時間の1時間前
電話の連絡期限とは違うのがポイントですね。これを過ぎて連絡してしまうと回数消化などのペナルティがあるので注意が必要です。

電話で連絡しようと思ってたけど予約前日の19時を過ぎてしまった、、、
という場合は、会員サイトから手続きを行いましょう。
連絡期限が予約時間の1時間前というのは、他の脱毛サロンに比べてすごく遅めに設定されています。ギリギリまで間に合うというわけですね。
予定を空けているつもりでも、どうしても急な予定や生理などでキャンセルせざるを得ない場合もあるものです。
そんなときでも1時間前までに連絡すればOKというのは銀座カラーの大きなメリットですね。
無断キャンセル・キャンセル可能期限を過ぎた時の対応(ペナルティ)について

無断キャンセルや、キャンセル可能期限を過ぎた場合のペナルティはあるの?
銀座カラーで、
・予約時間の1時間前を過ぎてからキャンセルの連絡
などをした場合、次のようなペナルティがあります。
通い放題プラン・・・ペナルティなし
ペナルティとして1回分消化は大きなマイナスですし、特に無断キャンセルは店側に迷惑がかかってしまいます。
急な体調不良や、急ぎの用事が入ったときでも、必ず連絡はするようにしましょう。
通い放題プランは回数消化などのペナルティはないですが、連絡しなくていいわけではありません。
迷惑をかけないためにもキャンセルの連絡は必須ですね。
どのくらいの遅刻なら施術をしてもらえる?

どのくらいの遅刻なら施術してもらえる?
大幅な遅刻であれば回数消化などのペナルティに繋がりますが、20分程度の遅刻であれば残りの時間で施術してもらうことが可能です。
ただし時間が延びるわけですし、残りの時間でできる範囲の施術となるので、一部の施術がカットされると言うことは理解しておきましょう。
いずれにせよ、遅刻しそうなことが分かったタイミングで、
・もしくは会員サイトから予約をキャンセルする
などの対応を取るようにしましょう。
電車の遅延などで遅刻してしまう場合は、必ず遅延証明をもらっておきましょう。ペナルティを避けられる場合があります。
遅刻をしないためにも、余裕を持った行動が重要ですね。
銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について
銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした

銀座カラーは、初回に6回分の施術をまとめて予約することができます。これは他の脱毛サロンにはない大きな強みだと思います。はじめにまとめて予約ができるからこそ、自分のペースで無理なく通うことができます。

銀座カラーは初回に6回まとめて予約ができるので、予約が取れなくて困ることもなく、ストレスフリーで通い続けることができますよ。
銀座カラーは初回に6回分の施術をまとめて取ることが可能です。
これを予約をうまく活用できれば、「予約が取れない」と困ることなく通い続けることができますね。
また、「6回分の予定はすぐには決められない。先の予定はわからない」という方は、せめて施術後に次回の予約だけでも取れるといいですね。
銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました

私は仕事柄平日が休みなのですが、平日の日中(13時~16時あたり)なら今のところ希望の日時で予約が取れています。「予約が取れない、、、」という方は一度平日の日中を狙ってみるのもありかもしれませんね。

土日は予約が取りにくいと聞いたことはありますが、平日の日中なら比較的スムーズに予約がとれています。平日の夕方以降も混み合う時間帯なので、平日の日中がおすすめです。
どの脱毛サロンも同じですが、土日は休日の方が多いですし、平日の夕方以降も仕事終わりで比較的混みやすい時間帯となっています。
どうしても予約が取れないという方は、平日の日中を一度検討しましょう。案外簡単にに予約ができるかもしれませんよ。
銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった

銀座カラーの予約についてですが、前日や当日は意外と空きが出たりします。銀座カラーは施術時間の1時間前までなら予約変更・キャンセルができるので、空きやすいんだと思いますね。

なかなか予約が取りにくいと思っていましたが、当日の空きなどを狙うと意外と予約が取れたりします。予約が取れない方は、当日のキャンセル空きを狙ってみましょう。
銀座カラーは施術時間の1時間前までならペナルティなく予約変更・キャンセルができるので、当日でも空きが出やすいです。
どうしても急な予定や、急な生理などでキャンセルする方がおられるので、なかなか予約が取れないという方は、前日や当日の空きを調べてみましょう。
銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る

銀座カラーは初回に6回分の施術をまとめて予約できますが、1回でもキャンセルしてしまうと6回分全てがキャンセルになってしまうので困ります。

一回もキャンセルせず予約通りに通える場合は6回まとめて予約は便利ですが、そうでない場合は結局予約の取り直しになってしまいます。6回まとめて予約にあまり期待しすぎない方が良いかもしれませんね。
銀座カラーは初回に6回分の施術をまとめて予約ができるという便利さがある一方、一度でもキャンセルしてしまうと6回分全てがキャンセルになってしまう不便さもあるようです。
どうしても予定通りにいかない場合もあると思うので、6回分が予定通りに通えたらラッキーくらいに思っておくのが良いのかもしれませんね。
銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた

銀座カラーは比較的予約が取りやすく、希望通りの日時で予約が取れています。1回の施術時間が短いので、予約枠が多いんだと思います。

銀座カラーに通っていますが、今まで予約の取りにくさを感じたことはありません。施術時間が短いのでスキマ時間を利用して脱毛ができます。
銀座カラーは1回約60分という短い時間で全身を脱毛することが可能です。銀座カラーの脱毛はスライドしながら照射していく方法なので、脱毛時間が短いようです。
施術時間が短い分、予約の枠も多くなりますし、スキマ時間で脱毛を受けることができますね。
短時間の施術であれば疲れることもないので、仕事帰りで疲れていても気軽に脱毛ができるというわけです。
銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能

銀座カラーはどうして予約が取りやすいの?
銀座カラーの予約が取りやすい理由は次の5つです。
②大型店舗や新規開店の店舗が多い
③1回の施術時間が短く予約枠が多い
④契約店舗以外でも施術が受けられる
⑤会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
まず、銀座カラーの予約が取りやすい理由1つ目は、「6回まとめて予約が可能」です。
銀座カラーでは、初回に6回分の施術をまとめて予約することができます。
6回分まとめて予約できるので、
・予約の手間が省ける
などのメリットがありますね。
ただし一度キャンセルしてしまうと6回分全ての予約がキャンセルとなってしまうので、そこは理解しておきましょう。
銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い
銀座カラーの予約が取りやすい理由2つ目は、「大型店舗や新規開店の店舗が多い」です。
銀座カラーは全国に50店舗以上あり、続々と新店舗も増えつつあります。
銀座カラーは契約した店舗以外でも施術を受けることができるので、全国50店舗好きな場所で施術が受けられるというわけです。
家の近くや出張先、最寄り駅の近くの店舗など自由に店舗を選ぶことができるので、予約が空いている日時が探しやすくなります。
また新規開店の店舗であれば、
・新規のお客さんしかいない
・リピート客がいない
などの理由で予約も取りやすくなりますね。
通える範囲の場所に銀座カラーの新店舗が開店した場合は、一度その店舗に行ってみましょう。
銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い
銀座カラーの予約が取りやすい理由3つ目は、「1回の施術時間が短く予約枠が多い」です。
銀座カラーの全身脱毛の施術時間は約60分です。約60分で全身の脱毛ができるのは短いですね。
施術時間が短いからこそ、予約枠を多めに取ることができ、結果予約が取りやすくなるというわけです。
また施術の時間が短いからこそ、
・ちょっとしたスキマ時間に脱毛ができる
・忙しくても通える
などが可能というわけです。

施術時間が短いと施術が雑になりそう、、、
施術時間が短いからと言って「施術や接客が雑」「脱毛効果が出ない」というわけではありません。
アフターケアの保湿までやってもらえるので、脱毛効果だけでなく美肌効果も期待できます。
銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる
銀座カラーの予約が取りやすい理由4つ目は、「契約店舗以外でも施術が受けられる」です。
銀座カラーでは手数料や追加料金なしで全国どの店舗でも通うことが可能です。
複数の店舗の空き状況を確認することで空いている日時が見つかりやすく、結果予約が取りやすくなるというわけですね。
当然一つの店舗で空き状況を探すよりも複数の店舗で探した方が予約の空きは見つけやすくなります。
通える範囲で複数の店舗がある場合は、それらの店舗の中で空いている日時を予約するというスタイルが予約を取りやすくする秘訣なのかもしれませんね。
また、
・出張や出向
など場所が変わった場合でも移動先の店舗で継続して通えるのはありがたいポイントですね。
銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
銀座カラーの予約が取りやすい理由5つ目は、「会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる」です。
銀座カラーの会員サイトから施術の予約をする場合、複数の店舗で予約が可能な時間帯を確認することが可能です。
複数の店舗を同時に検索することができるので、予約ができる確率が上がるというわけですね。
電話予約でも空いている時間を聞くことはできますが、会員サイトなら複数の店舗の空き状況が一目で確認できます。
電話の予約であれば受付時間が決まっていますが、会員サイトであれば24時間いつでも予約ができるので、忙しい方は会員サイトを使用すると便利です。
通える範囲に1店舗しかない方はその店舗で通い続けるしかないですが、そうでない方は複数の店舗で予約の空き状況を調べるようにしましょう。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする

銀座カラーで予約を取りやすくするコツはありますか?
銀座カラーで予約を取りやすくするコツは次の3つです。
②予約が可能になる日(次回予約の3ヶ月前)に予約をする
③脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
まず、銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1つ目は、「当日予約(キャンセル待ち)をする」です。
銀座カラーでは、施術時間の1時間前までならペナルティなく予約変更やキャンセルが可能です。
ペナルティがないからこそ当日でも予約の変更やキャンセルする方が多いので、その結果当日に予約の空きが出やすくなるというわけです。
「なかなか予約が取れない」という方は、前日や当日のキャンセル空きを狙ってみましょう。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2つ目は、「予約が可能になる日(次回予約の3ヶ月前)に予約をする」です。
銀座カラーの施術の予約は、3ヶ月先まで取ることができます。なので予約をしたい日の3ヶ月前が、もっとも予約が埋まりにくいタイミングというわけですね。
・~3月末 ←まだ7月1日の予約が取れない
・4月1日 ←7月1日の予約が取れるようになる(このタイミングが狙い目)
・4月1日以降 ←7月1日の予約が埋まりやすくなる
前もって予定が分かっている方は、予約が取りたい日の3ヶ月前になったタイミングでなるべく早めに予約を取るようにしましょう。
日が経つにつれ予約が埋まる確率が上がるので、早めの行動がポイントですね。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3つ目は、「脱毛閑散期(秋~冬)を狙う」です。
どの脱毛サロンも同じですが、脱毛は夏から始める方が多いです。露出が増えることでムダ毛が気になる時期なのかもしれませんね。
なので脱毛サロンは夏場が最も忙しく、それに伴い予約も取りにくくなります。
予約をスムーズに取るためにも、脱毛を始めるなら脱毛サロンの閑散期である秋~冬がおすすめです。
また閑散期(秋~冬)から脱毛サロンに通うメリットとしては、
・日焼けによるダメージが少なくなる(日焼けは脱毛の天敵です)
・露出が増える夏頃には脱毛の効果がで始めている
などがあります。
閑散期から脱毛サロンに通い始めるのはいろんなメリットがあるということですね。
【銀座カラーの解約】解約方法や違約金は?返金保証やクーリングオフの方法
銀座カラーの予約に関するよくある質問
6回おまとめ予約について詳しく教えてください。

6回おまとめ予約について詳しく教えてください。
銀座カラーでは、初回に6回分の施術をまとめて予約することができます。
・毎回予約が全然取れない、、、
という方にはおすすめの予約方法になります。
ただし一度施術をキャンセルしてしまうと、6回分全ての予約がキャンセルになるので注意が必要です。
一度キャンセルすると一番直近分のみ会員サイトから予約の取り直しが可能です。
6回分をまとめて予約できるのは脱毛サロンの中で銀座カラーだけなので、銀座カラーを契約した方はぜひご利用ください。

そんな先まで予定が組めない、、、
という方は、脱毛後次回の予約分だけでも予約してから帰るようにしましょう。
当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?

当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?
銀座カラーでは、予約時間の1時間前までならペナルティなしでキャンセルすることが可能です。
ただし1時間前を過ぎてしまうと、プランによってはペナルティがあるので注意が必要です。
プランごとのペナルティは次のようになります。
回数が決まっているプラン・・・1回分消化
通い放題プラン・・・ペナルティなし
脱毛サロンの中には「前日の○○時まで」にキャンセルしないとペナルティが発生するというサロンもありますが、銀座カラーはギリギリまでキャンセルができるということです。
急な予定が入ったり生理になったりしても安心してキャンセルできるというわけですね。
無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?

無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?
銀座カラーでは、無断キャンセルした場合でも次回の予約が取れなくなることはありません。
ただし、無断キャンセルした場合、次のようなペナルティが発生します。
回数が決まっているプラン・・・1回分消化
通い放題プラン・・・ペナルティなし
無断キャンセルのペナルティは、予約時間1時間前を過ぎたキャンセルと同じ内容になります。
ペナルティがあるないに関わらず、無断キャンセルは店側に迷惑がかかってしまいます。

・1回分消化されるし連絡しなくていいや
・ペナルティがないし連絡しなくていいや
とならずに、キャンセルする場合は必ず連絡するようにしましょう。
生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?

生理は施術ができませんか?キャンセルした方がいいですか?
銀座カラーでは、生理の場合でも次の部位以外は脱毛可能です。
(生理中は脱毛できない部位) |
Vライン(上部・サイド・iライン)・ヒップ・ヒップ奥 |
上記の部位以外は生理中でも施術ができるので、必ずキャンセルしないといけないわけではありません。
ただし次のような理由で、生理中の脱毛は推奨されていません。
・ホルモンバランスの乱れから肌トラブルを起こしやすい
「生理になったけど予定が変更できない」「急に生理になった」などやむを得ない場合は仕方ないですが、そうでない場合は無理せず予約の変更やキャンセルを検討しましょう。
【銀座カラーは生理中でも脱毛できる?】生理中にVIO脱毛できる?当日生理がきたら?
初回カウンセリング当日に施術を受けることはできますか?

初回カウンセリング当日に施術を受けることはできますか?
銀座カラーでは、初回カウンセリング当日に施術を受けることはできません。
カウンセリングとは別日に来店して施術という流れになります。
初回カウンセリングの流れは具体的に次のようになります。
↓
パッチテスト(希望する場合)
↓
契約の手続き(契約する場合)
↓
初回の施術日と時間を決める
カウンセリング当日に施術を受けることはできませんが、パッチテスト(脱毛体験)をすることは可能です。
・脱毛がどんなものか一度試してみたい
・痛くないか心配
という方は、パッチテスト(脱毛体験)を検討しましょう。
カウンセリング当日に契約できるように、事前準備も忘れずに。
会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?

会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?
会員カードを忘れてしまった場合でも、本人確認書類で本人だと確認できれば会員カードがなくても施術を受けることが可能です。
本人確認書類とは、次のようなものです。
・健康保険証
・パスポート
・住基カード
会員カードを忘れないためにも、普段から財布に入れておくと良いかもしれませんね。
また万が一会員カードを紛失してしまっても、手数料なしで再発行が可能です。
クレジット機能などは付いていないので悪用される心配はないですが、紛失に気づいたタイミングですぐに連絡するようにしましょう。
また2回目の会員カードの紛失は料金が発生してしまうので、2回目以降の紛失は禁物です。
契約後1回目の予約はどのように取りますか?

契約後1回目の予約はどのように取りますか?
銀座カラーの1回目の予約は、契約したタイミングで予約を取ることができます。
初回カウンセリング時に契約した方は、そのタイミングで1回目施術の予約が取れるというわけです。
ただし、

契約したタイミングでは1回目施術の日程は決められない
という方は、後日電話もしくは会員サイトから予約可能です。
・マイページの画面から予約可能
・24時間いつでも予約可能●電話で予約
・電話番号:0120-360-286
・受付時間:平日12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00(年末年始を除く)
当たり前ですが、予約の空きは後になればなるほど埋まっていくので、できることなら契約したタイミングで1回目の予約を取りたいところですね。
初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?

初回カウンセリングの日に契約が必須ですか?後日契約はできないですか?
銀座カラーでは、初回カウンセリング時に必ず契約しないといけないわけではありません。
・カウンセリングは受けるけど契約はしない
などは自由です。
後日契約する際の流れは次のようになります。
↓
来店の予約をする
↓
契約をする
来店する際は、
・銀行印、キャッシュカードまたは通帳(分割ローンの場合)
などが必要になります。
ただ後日の契約は可能ですが、カウンセリング当日にしか利用できない割引もあるので、そのあたりを理解した上で契約するタイミングを決めるようにしましょう。
銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ
(無料カウンセリングの予約方法)
・予約方法1:ネット予約
・予約方法2:電話予約
・カウンセリングの流れは、「脱毛のメカニズムやプランの説明→パッチテスト(希望時)→契約手続き(希望時)→初回施術日の予約」
(会員の脱毛の予約方法)
・予約方法1:店頭
・予約方法2:ネット
・予約方法3:電話
(予約変更やキャンセルの方法)
・初回カウンセリングの予約変更やキャンセルの方法1:電話
・初回カウンセリングの予約変更やキャンセルの方法2:ネット
・施術の予約変更やキャンセルの方法1・店頭
・施術の予約変更やキャンセルの方法2:電話
・施術の予約変更やキャンセルの方法3:会員サイトから(ネット)
(予約変更やキャンセルの連絡の期限)
・電話でキャンセルする場合:予約日前日の19時まで
・会員サイトでキャンセルする場合:予約時間の1時間前
・期限を過ぎたキャンセルは、施術1回分の消化ペナルティ(回数が決まっているプランの場合)
(予約が取りやすい理由)
・6回おまとめ予約が可能
・大型店舗や新規開店の店舗が多い
・1回の施術時間が短く予約枠が多い
・契約店舗以外でも施術が受けられる
・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
(予約に関するよくある質問)
・6回おまとめ予約について詳しく教えてください
→6回分まとめて予約ができるサービスがある
・当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?
→予約時間1時間前までならペナルティはない
・無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?
→取れなくなることはない
・生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?
→生理中の脱毛は推奨はされていない
・初回カウンセリング当日に施術を受けることはできますか?
→できない
・会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?
→本人確認書類が確認できれば会員カードがなくても施術が受けられる
・契約後1回目の予約はどのように取りますか?
→契約したタイミングもしくは後日会員サイトや電話で予約
・初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?
→契約しないといけないわけではない
コメント