この記事では、キレイモのシェービングについてご説明します。
はじめに少しご説明すると、キレイモでは「背中・うなじ・Oライン・ヒップ」については無料でシェービングしていただけます。シェービング代はかかりません。
それ以外の部位で剃り残しがあっても追加料金が発生することはありませんが、自己処理を忘れた場合は施術自体が受けられない可能性があるので、事前に必ず自己処理しておく必要がありますね。
それではこれから具体的にキレイモのシェービングサービスや、シェービングが必要な理由、効果を高めるシェービングの方法や注意点などについてご説明します。
これからキレイモを検討している方はぜひご参考ください。
キレイモのシェービングサービス/シェービング代や剃り残しの対応
キレイモのシェービングサービスの対象範囲

キレイモではシェービングサービスはあるの?
キレイモで全身脱毛の施術を受ける際は、施術の1~2日前に自分で全身のシェービング(自己処理)をしておかなければなりません。
ただし、次の4部位については手の届かない場所なので、無料でシェービングサービスを受けることが可能です。
・うなじ
・Oライン
・ヒップ
手が届かない場所を無理して自己処理すると、肌を傷つけてしまう可能性があります。
肌を傷つけないためにも、この4部位についてはできる範囲でとどめておきましょう。
部位と自己処理については次のようになります。
(部位) | (自己処理の有無) |
背中・うなじ・Oライン・ヒップ | 自己処理は不要(無料でシェービングサービスを受けられる) |
それ以外の部位 | 施術の1~2日前に自己処理が必要 |
キレイモの剃り残しや自己処理忘れの対応について

もし剃り残しや自己処理忘れがあったらどうなるの?
キレイモでは、背中・うなじ・Oライン・ヒップの4部位であれば、自己処理できていなくても無料でシェービングしてもらうことができます。
また公式サイトにはその4部位しか書かれてはいませんが、それ以外の部位で剃り残しや自己処理忘れがあった場合でも、シェービングはしていただくことは可能です。
ただしシャービングは施術時間内の対応となるので、シェービングが長引くと全身の脱毛を受ける時間がなくなってしまいます。
シェービングが長引いたせいでほとんど脱毛の時間がなくなってしまうと本末転倒なので、施術の1~2日前には忘れずに自己処理するようにしましょう。
キレイモのシェービング代について

キレイモのシェービング代はかかるの?
キレイモではシェービングを受けた場合でも料金が発生することはありません。
背中・うなじ・Oライン・ヒップの4部位についてはシェービング自体が無料ですし、それ以外の部位で剃り残しがあっても追加料金が発生することはありません。
ただし無料と言えど、自己処理がいらないというわけではありません。
もし自己処理せずに行ってしまうと
・毛が多い場合は施術自体が受けられない
などの可能性もあります。
キレイモのシェービングは、あくまで自分で処理できなかった部分のサポートに過ぎません。
施術を受ける際は、事前にきちんと自己処理した上で行くようにしましょう。
学割プランでもシェービング代は無料

学割プランでもシェービング代は無料なの?
キレイモには主に学生を対象として「U19応援プラン」というものがあります。
これは19歳以下の方限定の月額制プランなのですが、以前は月額制プランのシェービングは追加料金が発生しておりました。
そのころは、

月額制で安いはずなのにシェービングの追加料金で結局料金が高くなる、、、
なんてこともありました。
しかし今では、全てのプランでシェービング代が無料となっています。
・回数プラン
・月額制プラン(U19応援プラン)
全てのプランでシェービングがかからないので、万が一剃り残しがあった場合でも安心です。

・たまに剃り残してしまう
・追加料金は絶対に払いたくない
という方は、キレイモはおすすめかもしれませんね。
キレイモの施術前にシェービングが必要な理由について
シェービングが必要な理由1・脱毛効果を高めるため

どうして施術前にシェービングが必要なの?
どの脱毛サロンも言えることですが、施術前のシェービングは絶対に必要です。
シェービングが必要な理由は次の3つです。
②痛みを軽減するため
③肌トラブルを避けるため
まず、シェービングが必要な理由1つ目は、「脱毛効果を高めるため」です。
キレイモでは主に「IPL脱毛」と言われる脱毛方法を行っていますが、この「IPL脱毛」はメラニン色素(毛の黒部分)に光が反応し脱毛するという仕組みになっています。
なのでもしシェービングしていない状態で光を当てると、
・本来当てたい毛根に光が届かない
という結果になり、高い脱毛効果が得られなくなってしまいます。
つまり脱毛効果を高めるためにはシェービングは必須というわけなのです。
シェービングが必要な理由2・痛みを軽減するため
シェービングが必要な理由2つ目は、「痛みを軽減するため」です。
脱毛の前にシェービングをしていないと、施術時に痛みを感じやすくなります。
理由は先ほど説明した「IPL脱毛」の仕組みと関係していますが、光はメラニン色素(毛の黒い部分)に反応するので、皮膚表面に毛が多く残っているとその部分に光が反応します。
皮膚表面の毛に光が反応するとそれが熱に変わるので、皮膚の痛みが高まるというわけです。毛が太く濃い人が痛みを感じやすいのも同じ理由ですね。
基本的に施術の前にシェービングはしてもらえますが、全身きっちりと処理することは難しいです。
特に痛みが苦手な方は、事前の自己処理をしっかり行うようにしましょう。
シェービングが必要な理由3・肌トラブルを避けるため
シェービングが必要な理由3つ目は、「肌トラブルを避けるため」です。
何度かご説明していますが、「IPL脱毛」の光はメラニン色素(毛の黒部分)に反応します。
そのため皮膚表面の毛に光が反応しそれが熱に変わると、肌トラブルに繋がる可能性があります。
また熱くなった毛が皮膚に触れてしまうと、ヤケドのリスクも高まります。
↓
光が熱に変わり、毛が熱くなる
↓
熱い毛が肌に触れ、ヤケドをする
肌トラブルやヤケドをしてしまうと施術が続けられなくなる可能性もあるので、施術前のシェービングは必須というわけですね。
脱毛期間中は特に肌が敏感になりやすい期間です。肌を守り高い脱毛効果を得るためにも、きちんと自己処理した上で施術を受けるようにしましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービングの方法や注意点
キレイモの施術1~2日前に自己処理をしましょう

自己処理はどのタイミングですればいいの?
キレイモで施術を受ける場合、自己処理をするタイミングは、施術日の1~2日前になります。
それ以外のタイミングに自己処理してしまうと、次のような問題に繋がります。
(自己処理するタイミング) | (起こり得る問題) |
施術日1~2日前 | 問題なし |
施術日1~2日以上前 | 施術日までに毛が伸びてしまう |
施術当日 | 肌トラブルに繋がる可能性がある |
脱毛期間中は特に肌が敏感になりやすいので、自己処理でさらに傷つけてしまうと肌トラブルの原因となります。
背中・うなじ・Oライン・ヒップの4部位については施術の前にシェービングしてもらうことはできますが、それ以外の部位については必ず施術日の1~2日前に自己処理をしておくようにしましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法1・電気シェーバーを使用
先ほどシェービング(自己処理)は施術日の1~2日前にするとご説明しましたが、自己処理の方法によっては脱毛効果を左右することになります。
そこで脱毛効果を高めるシェービング方法をご紹介します。
脱毛効果を高めるシェービング方法は次の5つです。
②自己処理後はしっかり保湿をする
③施術直後の自己処理はNG
④VIOの自己処理にはVラインプレートがおすすめ
⑤ムダ毛の長さは2mmほどにする
まず、脱毛効果を高めるシェービング方法1つ目は、「電気シェーバーの使用」です。
ムダ毛を処理する際は「カミソリ」を使う方が多いと思いますが、脱毛処理の自己処理として「カミソリ」と使ってしまうと肌を傷つけてしまう可能性があります。
その結果十分な脱毛効果が得られない可能性もあるので、脱毛前の自己処理では必ず「電気シェーバー」を使用するようにしましょう。
カミソリや毛抜きでの自己処理はNG
先ほど少し触れましたが、脱毛前の自己処理では「カミソリ」や「毛抜き」はNGになります。
「カミソリ」や「毛抜き」を使用すると、
・肌トラブルに繋がりやすくなる
・肌を傷つけてしまうとその部分の施術が受けられない場合がある
などの可能性があります。
またさらに「毛抜き」については
・毛周期(毛のサイクル)が狂い十分な脱毛効果が得られない
・メラニン色素(毛の黒い部部)がなくなるので脱毛効果が得られない
などの可能性もあります。
これらを避けるためにも自己処理は「電気シェーバー」で行うようにしましょう。
電気シェーバー・・・OK
カミソリ・・・NG
毛抜き・・・NG
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法2・自己処理後はしっかり保湿をする
脱毛効果を高めるシェービング方法2つ目は、「自己処理後はしっかり保湿をする」です。
自己処理後の保湿をせずに施術を受けてしまうと、
・痛みを感じやすくなる
・痛みを和らげるために施術のパワーを下げざるを得ないので、その結果脱毛の効果が落ちる
などの可能性があります。
肌の乾燥によって肌トラブルが起きてしまうと、施術自体が受けられない可能性もあります。
そうならないためにも、自己処理後は保湿ローションやクリームなどを使ってしっかり保湿するようにしましょう。
また脱毛期間中は肌が敏感になりやすいので、自己処理の前後だけでなく日ごろからいつも以上に保湿を徹底しておきましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法3・施術直後の自己処理はNG
脱毛効果を高めるシェービング方法3つ目は、「施術直後の自己処理はNG」です。
脱毛直後は特に肌が敏感になっていますし、脱毛で受けた肌へのダメージがまだ残っている状態です。その状態で自己処理してしまうと、
・肌の炎症が悪化する
・脱毛効果が落ちる
などの可能性があります。

脱毛後はいつから自己処理してもいいの?
脱毛の施術を受けた後は、毛が自然に抜けるまで自己処理せず待つのが理想です。
しかし毛が抜けるまでには1~2週間程度かかってしまうので、どうしても待てない場合は肌への刺激が少ない電気シェーバーを使用して自己処理するようにしましょう。
高い脱毛効果を得るためには、自己処理を我慢できるかがポイントになってくると言うわけですね。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法4・VIOの自己処理にはVラインプレートがおすすめ
脱毛効果を高めるシェービング方法4つ目は、「VIOの自己処理にはVラインプレートがおすすめ」です。
キレイモのVIOの脱毛では、ハイジーナ(毛を全て処理する)もしくは希望の形で脱毛を受けることができます。

Vラインプレートってなに?
・Vラインプレートとは、Vラインの希望の形をイメージしやすくるためのプレート
・自己処理する際はそのプレートの形にそって処理していくことができる
Vラインプレートを使えば希望の形で自己処理ができますし、特定の部分に限定して脱毛の効果を得ることができます。
Vラインの形には次のようなものがあるので、ぜひご参考下さい。
(形) | (特徴) |
逆三角形 | ・トライアングル脱毛の基本的な形 ・一般的な下着や水着ならムダ毛ははみ出す心配がない |
細逆三角形型 | ・逆三角形を少し細くした形 ・面積の小さい下着や水着を楽しみたい方におすすめ |
ナチュラル | ・自然のままに、毛量だけ調節する ・脱毛していると思われるのが少し恥ずかしい方におすすめ |
I型 | ・セクシーな下着や水着を好まれる方におすすめ |
スクエア型 | ・正面から見たときに正方形や長方形になっている形 |
ハイジーナ | ・ムダ毛を全て処理すること ・いつでも清潔に保てる |
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法5・ムダ毛の長さは2mmほどにする
脱毛効果を高めるシェービング方法5つ目は、「ムダ毛の長さは2mmほどにする」です。
自己処理(シェービング)する際は、ムダ毛の長さを2mm程度にしておくのが理想です。
なぜなら、長すぎても短すぎても脱毛効果が下がってしまうからです。
これはキレイモの、光脱毛の脱毛方法が関係しています。
光がメラニン色素(毛の黒部分)に反応し、毛根に熱(ダメージ)を与える脱毛方法
長すぎた場合と短すぎた場合のデメリットは次のようになります。
・熱が毛根まで伝わりにくくなるので脱毛効果が下がる。
・光が過剰に反応するのでヤケドを引き起こす可能性がある。
●短すぎた場合
・光が十分に吸収されないので、毛根へ十分なダメージを与えられず脱毛効果が下がる。
自己処理する際は2mm程度を意識しておきましょう。
キレイモのシェービングサービスと他の脱毛サロンを比較
シェービング代やサービスを比較
各脱毛サロンごとの、シェービング代・シェービングサービスの範囲は次のようになります。
(脱毛サロン名) | (シェービング代) | (シェービングサービスの範囲) |
ミュゼ | サービスなし | – |
キレイモ | 無料 | 背中・うなじ・Oライン・ヒップ |
銀座カラー | 無料 | えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(フェイス用シェーバーの持参が必要) |
ストラッシュ | 通い放題:無料 月額制:1100円(税込) |
全身 |
シースリー | サービスなし | – |
ラココ | 右記の範囲:無料 それ以外:一部位1,100円(税込) |
うなじ・襟足・背中 |
リンリン | 無料 | うなじ・背中・Oライン(シェーバーの持参が必要) |
ミライ | サービスなし | – |
脱毛ラボ | 顔・VIO含む施術:1回1,500円(税込) 顔・VIO含まない施術:1回1,000(税込) |
全身 |
剃り残しの対応を比較
各脱毛サロンごとの、剃り残しの対応は次のようになります。
(脱毛サロン名) | (剃り残しの対応) |
ミュゼ | ・襟足・背中上下・ヒップ奥のみ無料で対応 ・それ以外は剃り残しを避けて施術 |
キレイモ | ・無料で対応 |
銀座カラー | ・剃り残しを避けて施術 |
ストラッシュ | ・通い放題なら無料、月額制なら1100円(税込)で対応 |
シースリー | ・無料で対応(脇やVIOは電機シェーバーの持参が必要) |
ラココ | ・うなじ・襟足・背中については無料で対応 ・それ以外は剃り残しを避けて施術 or 有料シェービングサービスを利用 |
リンリン | ・剃り残しを避けて施術 |
ミライ | ・うなじ・背中上部は無料で対応 ・それ以外は剃り残しを避けて施術 |
脱毛ラボ | ・剃り残しを避けて施術 or 有料シェービングサービスを利用 |
キレイモのシェービングよくある質問
ハイジニーナにする場合の自己処理方法を教えてください。

ハイジニーナにする場合の自己処理方法を教えてください。
ハイジニーナ(VIO無毛)にする場合の、自己処理方法は次のような流れになります。
②毛の流れに沿って電気シェーバーで剃る(2mm程度まで)
③しっかりと保湿を行う
ムダ毛を剃る際は、いきなり電気シェーバーを使うのではなく、先にハサミでカットしておきましょう。
また除毛クリーム・カミソリ・毛抜き・ワックスは、次の理由から使用すべきではありません。
→肌トラブルに繋がる(VIOは特にデリケートだから)
●毛抜き・ワックス
→脱毛効果が激減する(毛を抜くと光が反応しなくなるから)
ハイジニーナの自己処理は、きちんとやり方を守った上で行うようにしましょう。
キレイモでは剃り残しが多く施術不可の場合は1回分の消化になりますか?

キレイモでは剃り残しが多く施術不可の場合は1回分の消化になりますか?
キレイモでは剃り残しが多くて施術が不可の場合、1回分の消化になってしまいます。
基本的に剃り残しは無料で対応してもらえますが、その分施術の時間が短くなります。
施術の時間が短くなると時間内で施術できる箇所が減ってしまいますし、ほとんど施術できなかった場合でも1回分の施術とカウントされることになります。
回数プランの場合は施術回数が1回分減ってしまうのは避けたいところですね。そうならないためにも剃り残しは禁物です。
また通い放題プランであってせっかく空けて施術を受けているワケなので、剃り残しはできるだけない状態を目指しましょう。
Iラインを上手に自己処理する方法を教えてください。

Iラインを上手に自己処理する方法を教えて下さい。
Iラインを自己処理する方法は次のような流れになります。
②ハサミでカットする
③毛の流れに沿って電気シェーバーで剃る(強く押し当てない)
④保湿する
「体制」については、
・片足をあげ上からIラインをのぞき込む体制で剃っていく
などがあります。
失敗して肌を傷つけないためにも、楽な姿勢を意識しましょう。
また電気シェーバーで剃っていく際は、皮膚を伸ばしながら慎重に行う必要があります。
Iラインは粘膜に近い場所なので、トラブルのリスクが多い部分です。自己処理する際は細心の注意を払いましょう。
ワックスや毛抜きでの自己処理がNGな理由を教えてください。

ワックスや毛抜きでの自己処理がNGな理由を教えてください。
自己処理でワックスや毛抜きを使用してはいけない理由は、十分な脱毛効果が得られなくなるからです。
キレイモの光脱毛は
↓
・発生した熱で毛根にダメージを与える
↓
・脱毛の効果あり
という流れで脱毛効果を発揮します。
しかしワックスや毛抜きを使用してしまうと毛根ごと抜いてしまうことになるので、光が反応しなくなるというわけです。
光が反応しなければ当然脱毛の効果を得ることができません。
しっかりと高い脱毛効果を得るためにも、自己処理はワックスや毛抜きではなく電気シェーバーを使用するようにしましょう。
キレイモの自己処理でおすすめの電気シェーバーはありますか?

キレイモの自己処理でおすすめの電気シェーバーはありますか?
キレイモでは、「KIREIMO SMOOTH BODY SHAVE」という電気シェーバーを販売しています。
この電気シェーバーの特徴は次のようになります。
・刃が直接肌に触れないので安全に使用できる
・肌に優しい
・簡単に分解・水洗い可能なのでいつでも清潔に使用できる
3種類のシェーバーが付いているので使い分けながら全身のシェービングが可能です。
もちろん自己処理に関しては市販で様々な電気シャーバーが販売されているので、料金や機能などを見ながら使いやすいものを選ぶようにしましょう。
機能や使い勝手など様々なものがあり知れば知るほど選びにくくなるので、自分が重要視したいポイントを絞っておくと選びやすいかもしれません。
キレイモのシェービング・自己処理まとめ
(キレイモのシェービングサービス)
・背中・うなじ・Oライン・ヒップについては無料でシェービングしてもらえる
・それ以外の部位でもシェービング代はかからない
・剃り残しが多い、自己処理を忘れたなどの場合は施術ができない場合がある
(シェービングが必要な理由)
・脱毛効果を高めるため
・痛みを軽減するため
・肌トラブルを避けるため
(脱毛効果を高めるシェービングの方法や注意点)
・自己処理は施術1~2日前に行う
・電気シェーバーを使用する
・自己処理後はしっかり保湿する
・施術後の自己処理はNG
→「脱毛効果を高めるシェービングの方法や注意点」について詳しくはこちら
(キレイモのシェービングサービスとほかの脱毛サロンを比較)
シェービングサービスがあるのは
・キレイモ
・銀座カラー
・ストラッシュ
・ラココ
・リンリン
・脱毛ラボ
(キレイモのシェービングでよくある質問)
・ハイジニーナにする場合の自己処理方法を教えてください
→ハサミでカット→電気シェーバーで剃る→しっかり保湿
・キレイモでは剃り残しが多く施術不可の場合は1回分の消化になりますか?
→1回分の消化になる
・Iラインを上手に自己処理する方法を教えてください
→ハサミでカット→電気シェーバーで剃る→しっかり保湿
・ワックスや毛抜きでの自己処理がNGな理由を教えてください
→十分な脱毛効果が得られなくなるから
・キレイモの自己処理でおすすめの電気シェーバーはありますか?
→キレイモでは、「KIREIMO SMOOTH BODY SHAVE」という電気シェーバーを販売している
コメント