この記事ではマッチングアプリpairs(ペアーズ)の出会いの評判についてご紹介します。
はじめに少しご説明しますと、
・ペアーズで彼女ができた
・ペアーズで知り合った人と結婚できた
・コミュニティ機能で事前に相手の趣味や価値観がわかるので便利
などの口コミがありました。
それでは詳しく見ていきましょう。
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について
- 【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイントについてご説明します。
ペアーズのおすすめポイントは次の3つです。
①会員数が多いので出会いやすい
②真剣な人が多いので交際に繋がりやすい
③料金が安いので気軽に始められる
それでは詳しくみていきましょう。
おすすめポイント1・会員数が多いので出会いやすい
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント1つ目は「会員数が多いので出会いやすい」です。
ペアーズは累計会員数が2,000万人以上おり、業界No.1のマッチングアプリと言われています。
他のマッチングアプリと比較すると次のようになります。
1位 ペアーズ 累計会員2,000万人
2位 タップル 累計会員1,500万人
3位 Omiai 累計会員800万人
会員数が多いと当然マッチングする確率も上がるので、出会いやすくなります。
そもそも周りに利用者がいないと出会うことすらできないので、会員数は重要なポイントです。
特に田舎の方であれば比較的利用者が少ない傾向がありますが、ペアーズであれば会員数が多く知名度も高いので、田舎でも出会える確率は高いです。
おすすめポイント2・真剣な人が多いので交際に繋がりやすい
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント2つ目は「真剣な人が多いので交際に繋がりやすい」です。
ペアーズの利用目的は、恋活や婚活の方が多いです。真剣な人が多いからこそ、そこから交際や結婚に至るケースが多いということですね。
プロフィール欄には「結婚に関する意思」という欄もあるので、そのあたりを意識している人が多いと言えるでしょう。
ただ利用者はは婚活よりも恋活を目的とする人が多いです。もちろんそこから結婚に繋がる可能性はありますが、とりあえずまずは彼氏・彼女を作りたいという方におすすめだと言えますね。
会員数も多く知名度も高いので、マッチングアプリに迷ったらまずはペアーズを試してみると良いかもしれません。
おすすめポイント3・料金が安いので気軽に始められる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント3つ目は「料金が安いので気軽に始められる」です。
ペアーズは他のマッチングアプリと比べ、少し安めに設定されています。
各マッチングアプリの料金は次のようになります。
ペアーズ 男性:3,590円~ 女性:無料
タップル 男性:3,700円~ 女性:無料
Omiai 男性:3,980円~ 女性:無料
大きくは変わりませんが、少しでも安いアプリを利用したいところですよね。
ペアーズは会員数が多くさまざまな機能もあり、料金も安いと言えますね。
また追加料金を払うことで出会うチャンスを増やすためのオプションも用意されているので、興味がある方は検討してみると良いでしょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)を実際に使ってみた口コミについてご紹介します。
実際に使ってみた口コミは次の3つです。
①本当に出会いが多い
②安心・安全
③田舎でも出会いがある
それでは詳しくみていきましょう。
良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い
ペアーズを実際に使ってみた口コミ1つ目は「本当に出会いが多い」です。
ペアーズは会員数が業界No.1と言われていますが、会員数が多いので出会える確率が高いと思います。
検索するとたくさんのユーザーが表示されるので、その中から自分に合った人を選びやすいです。
またペアーズにはコミュニティ機能があるので、自分の趣味や価値観にあった人を探しやすいですね。
やっぱり自分と同じ趣味や価値観を持った人には良い印象を抱きます。もしこの機能がないと実際であったと後に「やっぱり違ったかも」となってしまうので、事前に相手の情報が知れるのはありがたいですね。メッセージのネタにも困らないのでそこから関係が発展し、出会いに繋がりやすいと思います。
良い評判・口コミ2位/安心・安全
ペアーズを実際に使ってみた口コミ2つ目は「安心・安全」です。
ペアーズは24時間365日の監視体制があるので安心できますし、本人確認や年齢確認もあるので安心して利用ができます。
年齢確認があるので未成年の方と関係を持ってしまうリスクもないでしょう。
通報機能もあるので、万が一の時は利用すると良いですね。
またブロック機能を使うとお互いが表示されなくなるので、もし知り合いを見かけた場合で自分がペアーズを利用していることをバレたくない場合はブロックするといいですね。
またメッセージがしつこかったり、不快な気分になったときなども遠慮なくブロックすれば良いと思います。
良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある
ペアーズを実際に使ってみた口コミ3つ目は「田舎でも出会いがある」です。
ペアーズは会員数が多いので、田舎でも利用者が多いです。「田舎に住んでいるから出会えないんじゃないか?」という心配もないですね。
ただ必ず近くに利用者がいるとは言い切れないので、一度登録して地域を指定して検索してみると良いでしょう。登録だけだと無料ですし、利用者があまりいなければ別のアプリに切り替えればいい話ですしね。
ただペアーズは会員数が多いアプリなので、もしペアーズで利用者が少ない場合は他のアプリだともっと少ないかもしれません。
一度無料で気軽に登録し、利用者数やどんなユーザーがいるのか見てみるといいですね。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
ではこれかペアーズの良い口コミ・悪い口コミについてご紹介します。
人それぞれ意見は違いますし、自分が何を求めているかによっても感想は変わってきますが、参考になると嬉しいです。
では男性の良い/悪い口コミ、女性の良い/悪い口コミについて詳しくみていきましょう。
男性の良い口コミ1
私は今結婚していますが、今の妻と出会ったのはペアーズでした。もともと彼女をペアーズで見たときは300以上のいいねが付いており、人気の女性でした。
ダメ元でいいねを押したらいいねが返ってきて、そこからやりとりが始まりました。実際で会ってみるとやっぱりすごく可愛くて美人で、性格も良かったので好印象でした。
そこからデートを重ね、告白し、交際始まり、結婚に至りました。ペアーズを利用して良かったと思います。もちろん待っているだけではなかなか難しいですが、きちんと努力すれば普通に出会えると思いますよ。
はじめはお金をムダにするだけじゃないかと思っていましたが、何事もまずは始めて見るのが一番ですね。
男性の良い口コミ2
ペアーズは、出会う前から趣味や価値観がわかるのが良いですね。趣味が合うとメッセージで盛り上がれますし、自分に合った人と出会うことができるのがペアーズの良いところです。
私はペアーズで数人の方とで会い、その中の1人と付き合うことができました。周りの友達もペアーズをやっている人が多いので、人気なんだと思います。
全く出会えないというアプリもあるので、ペアーズは出会いやすいと思いますよ。公式サイトによると毎月13,000人に恋人ができているようですよ。
会員数が多いのは大きな強みですね。月々の料金は必要ではありますが、そこで結婚相手が見つかれば十分プラスだと思うので、気にせず利用するのが良いと思いますね。
男性の良い口コミ3
ペアーズを使っていますが、マッチングもそれなりにしますし、実際にいろんな女性と出会えているので気に入っています。
友達も数人使っていますが、みんな実際にデートしているようなので本当に出会えるアプリだと思います。検索で自分に合った人を調べることもできますし、機能もシンプルなので使いやすいと思います。
マッチングアプリ初心者にもおすすめです。機能もスグに覚えられるでしょう。20代30代の年齢層が多いアプリなので、そのあたりの人と出会いたい人は特におすすめですね。
都道府県で検索ができるので、出会いやすい人を探せるのも便利です。自分に合いそうな人だけを調べられるので無駄な時間もかからないのでありがたいです。サクラや業者もいないので安心です。
男性の悪い口コミ1
ペアーズを利用していますが、毎月もらえるいいねが少なく感じます。押しすぎると追加せざるを得ないので、追加料金が必要になってしまいます。
いいねを無駄に使わないように注意したいところですね。料金については3ヶ月プラン契約後に2ヶ月で辞めても返金はないようです。
はじめにそうならないようにしっかり考えておけばいい話かもしれませんが、返金があるとありがたいですね。
料金プランには1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の4種類があるので、ムリして長いプランを選ばないようにしたいですね。
ペアーズは月額料金が安いと言われていますが、個人的には少し高く感じます。そこのハードルを越えられると特に問題ないかもしれません。
男性の悪い口コミ2
ペアーズは恋活・婚活目的の人が多いですが、それ以外のも遊び目的の人もいるようなので気をつけた方が良いと思いますね。
既婚者もたまにいるようです。実際に女性と出会えると聞きますが、今のところ全く会えていません。
何が原因で出会えていないのかは正直わかりませんが、出会えても出会えなくても月々の料金が発生するので、コスパはあまり良くないと思います。
メッセージをしてもなかなか実際に出会うまでの展開にはならないので、少し諦めています(メッセージのやり方がわるいのかもしれませんが、、、)。
いきなり6ヶ月や12ヶ月を契約するともし上手く行かなかったときに無駄になってしまうので、不安な方は1ヶ月から始めた方が良いですよ。
男性の悪い口コミ3
ペアーズを有料会員で利用していますが、足跡が5人までしか見れないのは少し不満ですね。
せっかく見てくれているのに見逃してしまいます。追加料金を払ってプレミアムオプションを追加すれば無制限になるようですが、決して安くはありません。
有料会員なら足跡機能は無制限で使いところですね。また田舎に住んでいる友人がいますが、登録した地域が田舎からなのか女性がほとんどいないようです。
実際マッチングしても距離が遠いと合うのが大変ですね。「有料会員にならないほうがよかった」と言っています。
ペアーズの有料会員になりたいなら、まずは自分の住んでいるところで女性の利用者がちゃんといるか確認してからのほうがいいと思いますね。
女性の良い口コミ1
私は以前友達に勧められ、ペアーズを利用していました。女性は無料で利用できるので、気軽に始めることができましたね。有料だと利用していなかったかもしれません。
私はそこで数人とマッチングし、デートをし、いい人と巡り会い、今はその人と付き合っています。結婚の話もしているので、いずれは結婚する予定です。
まさかマッチングアプリで結婚できると思っていなかったので驚きです。今はそういう時代なのかもしれませんね。
ペアーズでは普段出会えない人と出会えるので、まだ彼氏がいない人は一度初めて欲しいなと思います。
やったことない人ははじめは抵抗を感じると思いますが、始めて見ると案外良かったりもするので、試して欲しいですね。
女性の良い口コミ2
ペアーズは細かい条件で絞り込みができるので、自分と相性の良い人と出会える確率が高いです。会員数が多いので、検索するとたくさんの人が表示されますね。
プロフィールも細かい項目があり良いなと思います。出会う前から相手がどんな人かある程度わかるので安心できますね。
コミュニティ機能で趣味や価値観が事前にわかるのも良いですね。趣味が合えば興味が湧きますし、その話でメッセージで盛り上がることができます。
またペアーズは本人確認ができていないとメッセージが交換できないので、安心安全に配慮したアプリだと思います。
Facebook連携や実名非公開、プライベートモードなど身バレ防止の配慮もあるみたいです。
女性の良い口コミ3
私の周りはペアーズを利用している人がおおいです。彼氏ができた人もいますし、結婚したい人もいますね。
周りにつられて私も始めて見ましたが、数ヶ月後に彼氏ができました。まさか自分にも彼氏ができると思ってなかったので、ペアーズを初めて良かったと思います。
ペアーズは会員数が多いので、田舎でも利用者が多いです。他のアプリだとなかなか難しいようですね。
機能も充実していますし、真剣に出会いを求めている人が多いので、恋人探しにはぴったりだと思います。
また女性は男性と比べるといいねがもらいやすいので、自分で頑張って探さなくても出会える人は出会えます。彼氏が欲しい人はペアーズを始めて見てくださいね。
女性の悪い口コミ1
ペアーズではお互いがいいねをすることでマッチングし、そこからメッセージができるようになりますが、毎月もらえるいいねが30個なので、スグになくなってしまいます。
いいねが溜まるまで何もできないので、もうすこしいいね数を増やして欲しいなと思います。
またお互いがマッチングしてはじめは良い感じでメッセージを送り合っていたのに、いつのまにかメッセージが来なくなることも良くありましたね。
いいねは恋人探しや婚活だけでなく遊び目的な人もいるので、自分できちんと見分ける必要があると思います。
こっちは本気なのに相手は軽い気持ちでやっているとうまいこといかないです。既婚者がいるという話も聞くので気をつけます。
女性の悪い口コミ2
長い期間ペアーズを利用していますが、遊び目的の人も多い印象です。お互いが遊び目的であれば良いと思いますが、こっちが真剣に探しているのに相手が遊びだとイイ気分ではないですね。
相手のプロフィールを見るとなんとなくはわかるのでいいですが、遊び目的なら他のアプリを使って欲しいなと思います。
またたまにメッセージ中に下ネタを言ってくる人がいて不快でした。嫌な気分になりスグにブロックしたので問題はありませんが、こういった人も少なからずいると言うことは知っておいた方が良さそうです。
男性は冗談のつもりかもしれませんが、それで不快に感じる女性がいることも知っておいて欲しいですね。
女性の悪い口コミ3
ペアーズでは一度メッセージをし始めてすぐにlineのidを交換して欲しいと言われたことがあります。
ある程度仲良くなってデートするようになったらまだ良いですが、いきなり交換はさすがにできないですね。
またメッセージで仲良くなりその方と初デートをしましたが、想像以上に相手が人見知りで、あまり楽しくありませんでした。
逆に馴れ馴れしすぎる人も抵抗はありますが、デートするならある程度準備はして欲しいなと思います。
もちろん全員が全員そんな人ばかりではないとはおもますが、そういった人がいるというのは知っておいて良さそうです。
またメッセージしてスグにデートに誘うのもやめたほうがいいでしょう。ある程度仲良くなってからですね。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金についてご説明します。
ペアーズは男性有料、女性無料のマッチングアプリです。他のマッチングアプリと比較しても料金は安めに設定されているので、気軽に始められるアプリだと言えますね。
それでは料金について詳しく見ていきましょう。
pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について
まず男女でいうと、女性料金が無料、男性料金は有料となっています。
男性は無料だとどこまでできるの?
男性でも無料で会員登録はできますが、無料でできることは「メッセージ送信1通のみ」「毎月もらえるいいね30回分」「検索」などのみです。
出会うためには月額3,590円~の有料会員になる必要があるでしょう。
「料金は高いの?」と思われるかもしれませんが、ペアーズは他のマッチングアプリと比較すると安めに設定されているので良心的といえますね。
有名なタップルだと月額3,700円~、withだと3,600円~になりますよ。
女性は無料でペアーズを利用できる
ペアーズは、女性は無料で利用することができます。女性も有料のマッチングアプリもあるので、ペアーズは女性にとって気軽に始めやすいアプリだと言えるでしょう。
女性は無料で次のような機能を利用することが可能です。
・メッセージ
・毎月もらえるいいね30回分
・足跡機能
・さまざまな条件での相手の検索
・相手がもらったいいね数
また後でもご紹介しますが、女性の有料コースも用意されています。
興味がある方は検討してみてくださいね。
男性は月額3,590円~利用できる
ペアーズは、男性は月額3,590円~利用することができます。
プランは「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」があります。
各プランの料金表は次のようになります。
プラン | 料金 |
1ヶ月 | 3,700円~ |
3ヶ月 | 9,900円~(3,300円/月~) |
6ヶ月 | 13,800円~(2,300円/月~) |
12ヶ月 | 19,800円~(1,650円/月~) |
ベースは上記の料金ですが、決済方法(支払い方法)によって少し料金が変わるのでご注意くださいね。(クレジットカード・Apple ID・GooglePlayが対応)
男性の場合は3ヶ月プランがおすすめです。1ヶ月よりも料金を安くすることができますし、8割のカップルが3ヶ月以内に交際をスタートさせているからです。
男性有料会員が利用できる機能
男性有料会員が利用できる機能についてご説明します。
プレミアムオプションという機能が拡張できる有料オプションもありますが、まずここでは基本プランの機能についてご説明しますね。
基本プランの機能は次のようになります。
・いいね30回分/月
・メッセージ無制限
・足跡機能5人まで
・お相手条件検索(登録日3日以内)
・表示順(おすすめ順・ログイン表示順)
基本的な機能は全て使えるということですね。正直これらの機能があれば十分出会うことは可能ですね。
女性会員が利用できる機能
女性会員が利用できる機能についてご紹介します。
女性は基本機能については無料で利用することができます。無課金でも十分です。
利用できる機能は次のようになります。
・いいね30回分/月
・メッセージ無制限
・足跡機能無制限
・相手のいいね数の表示
・相手の条件検索(登録日3日以内・共通のコミュニティ・フリーワード検索)
・相手の表示順(おすすめ順・ログイン表示順・いいね数多い順・登録日が新しい順)
ただメッセージを利用するには本人確認が必要になるのでご注意くださいね。
pairs(ペアーズ)の料金オプションについて
ペアーズの料金オプションについてご紹介します。
ペアーズには基本プランだけでなくさまざまなオプションなどが用意されています。
オプションは次のようなものがあります。
・プレミアムオプション
・レディースオプション
・プライベートモード
・Pairsコンシェルジュ
・コミットメンバーシップ
・Pairsポイント
「Pairsコンシェルジュ」ではプロフィール添削やメッセージのやりとりなど恋愛相談することができます。
「コミットメンバーシップ」は結婚に集中したい方向けのプランであり、婚活限定のユーザー同士がマッチング可能になります。
「ペアーズポイント」は、さまざまな恋のお助けアイテムと交換できるというものです。
上手く活用して出会いのチャンスを増やしていきましょう。
プレミアムオプションについて
ペアーズのプレミアムオプションについてご説明します。
プレミアムオプションとは男性向けのプランで、プロフィールがアップするなどの便利な機能が使えるようになります。
プレミアムオプションの料金は次のようになります。
1ヶ月 | 2,980円~ |
3ヶ月 | 7,680円~(2,560円/月~) |
6ヶ月 | 11,940円~(1,990円/月~) |
12ヶ月 | 12,960円~(1,080円/月~) |
また基本プランにはない機能としては、
・送信したメッセージの既読表示
・オンライン表示を隠せる
・お相手条件検索(人気急上昇・共通のコミュニティ・メッセージ好き・フリーワード検索)
・表示順(いいね数が多い順・登録日が新しい順)
・足跡無制限
・表示順位アップ
基本プラン料金+オプションプランなので料金はさらにアップしてしまいますが、興味がある方はご検討くださいね。
レディースオプションについて
ペアーズのレディースオプションについてご説明します。
レディースプラントは、女性向けのプランで、検索条件の追加・いいね数増加などの便利機能が追加で利用できるようになるオプションです。
レディースオプションの料金は次のようになります。
1ヶ月 | 1,950円~ |
3ヶ月 | 4,800円~(1,600円/月~) |
6ヶ月 | 7,800円~(1,300円/月~) |
12ヶ月 | 11,800円~(983円/月~) |
無料プランから追加される機能としては、
・いいね+20回分
・メッセージの既読表示
・自分のオンライン表示を隠せる
・お相手条件検索(人気急上昇・メッセージ好き)
・表示順位アップ
興味がある方はぜひご検討ください。
プライベートモードについて
ペアーズのプライベートモードについてご説明します。
プライベートモードとは、自分のプロフィールを非表示にできるようになります。いいねした相手やマッチングした相手だけに自分のプロフィールが表示されるという仕様ですね。
プライベートモードの料金は次のようになります。
1ヶ月 | 2,560円~ |
3ヶ月 | 6,900円~(2,300円/月~) |
6ヶ月 | 11,000円~(1,833円/月~) |
12ヶ月 | 19,400円~(1,617円/月~) |
プライベートモードは次のような人にお勧めです。
・自分のプロフィールを不特定多数の人に見せたくない人
・自分からアプローチした人だけに自分の写真やプロフィールを公開したい人
・今やりとりしている相手に集中するために新しい人からのアプローチを受けないようにしたい人
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の登録手順や便利な機能についてご説明します。
各機能を使うかどうかで出会えるチャンスが変わってきます。
主な機能は次の5つです。
・コミュニティ
・足跡機能
・ブースト機能
・いいね
・メッセージ
それでは詳しく見ていきましょう。
ペアーズの登録の手順(会員登録)
ペアーズの登録の手順(新規登録の登録方法)についてご説明します。
まずはApp StoreかGooglePlayからアプリをインストールしましょう。
その後アプリにサインインするのですが、サインインする方法は次のようなパターンがあります。
・LINEでサインイン
・Facebookでサインイン
・Appleでサインイン
・メールアドレスでサインイン
異性の知り合いに自分がペアーズを使っていることがバレたくない場合はFacebook登録がお勧めです。Facebookで友達になっている異性にはペアーズ上で自分のプロフィールが表示されないようになるからです。
サインイン後は基本情報(プロフィール写真・ニックネーム・居住地・生年月日など)を入力すれば官僚となります。
簡単に登録できますし、登録自体は無料なのでぜひ気軽に初めてくださいね。
ペアーズの機能1・コミュニティ
ペアーズの機能1つ目は「コミュニティ」です。
コミュニティ機能とは、自分の趣味や価値観のコミュニティに参加することで、自分と同じ趣味や価値観で繋がることができる機能です。
メニューの「コミュニティ」から参加したいコミュニティを選び、「参加」を押すだけです。無料で参加できるので、自分に合うコミュニティを選んでおきましょう。自分が選んだコミュニティに興味を持ってもらえれば、出会いのチャンスに繋がります。
もちろんコミュニティを抜けることもでき、抜け方はコミュニティを選んだ後「退会する」を選ぶだけです。
またコミュニティにいいねする機能もあるので、自分が参加しているどのコミュニティに興味を持ってくれたかもわかりますよ。
ペアーズの機能2・足跡機能
ペアーズの機能2つ目は「足跡機能」です。
足跡機能とは、自分のプロフィールを見てくれた人がわかる機能です。
男性の場合、基本プランであれば5人まで表示可能で、プレミアムオプションの場合は無制限で表示可能です。
何度も足跡があれば自分に興味を持ってくれている可能性があるので、いいねを送ってみると良いでしょう。
足跡だけのパターンもあるのでご注意くださいね。
また自分が残した足跡を消す事も可能です。相手のページの右上メニューバーから「非表示・ブロックの設定」を選び「自分と相手の画面にお互い表示されないようにしたい」を選べばOKです。
マッチング後は足跡は付かないので安心して下さいね。
ペアーズの機能3・ブースト機能
ペアーズの機能3つ目は「ブースト機能」です。
プースと機能とは、60分間、自分のプロフィールが異性の画面の上位に表示させることができる機能です。
上位に表示されるとみてもらえる確率が上がるので、出会いのチャンスも広がるというわけです。
またそれだけでなくその60分間に自分のプロフィールを見てくれた相手全員に無料でいいねを送ることができるんです。
ブースト機能を効果的に使うためにも、次のような点は気をつけておきましょう。
・多くの人がログインしている時間帯を狙う(21時~22時)
・プロフィール写真はこだわっておく
・プロフィールの内容もしっかり考えておく
・ブースト機能によって付いた足跡にはできるかぎりいいねを送る
ブーストを使うことでマッチング数0人からは必ず脱却できるでしょう。
ペアーズの機能4・いいね
ペアーズの機能4つ目は「いいね」です。
いいねはツイッターやインスタなどでも使われている仕組みなのでわかっている方も多いとは思いますが、これは「相手のことが気になるとアピールできる」というものです。
自分がいいねした相手がそれに対して「ありがとう」と返すことでマッチングが成立し、メッセージのやりとりが可能になります。
いいね数が多いとその人が人気だとわかりますね。ただ男性の場合は有料会員のみ相手のいいね数が表示されるので、そこは理解しておきましょう。
また一度送ったいいねは取り消せないのでご注意くださいね。
メッセージ付きいいね(コメント付きいいね)を利用すれば良いねと同時にメッセージを送ることもできます。
男性は女性からのいいねをもらえるためにプロフィールをしっかり作っておくと良いでしょう。
無料会員でもいいねはできるので安心して下さいね。
ペアーズの機能5・メッセージ
ペアーズの機能5つ目は「メッセージ」です。
ペアーズでは、マッチングが成立するとメッセージができるようになります。
メッセージ次第でそこからの進展が決まるといっても過言ではないですね。
特に最初のメッセージが重要だといわれています。初回でどんな内容を送るかはきちんと考えた方が良いでしょう。
初回メッセージの内容としては、
・マッチングのお礼
・名前
・いいねをした理由
・簡単な質問
などが伝えられると良いでしょう。
メッセージは1通目は男女ともに無料ですが、男性の場合は2通目以降は有料となります。出会うためにはメッセージは必須なので、出会いたいなら有料会員になりましょう。
また既読機能をつけたい場合は男性の場合は「プレミアムオプション」、女性の場合は「レディースオプション」を追加する必要があるのでご注意ください。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツについてご説明します。
プロフィールのコツとしては、
・自撮り写真はNG
・自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
・スカスカのプロフィールはNG
マッチングのコツとしては、
・足跡をつける
・人数が多いコミュニティに参加する
・いいねを送る
などがあります。
それでは詳しく見ていきましょう。
プロフィールのコツ
ペアーズのプロフィールのコツについてご説明します。
まずペアーズでは、プロフィールでほとんどが決まると言っても過言ではありません。
プロフィールが良ければ、
・いいねをもらえる数が増える
・自分からいいねしたときに「ありがとう」が返ってくる数が増える
・マッチングの確率が上がる
など大きな影響を及ぼします。
きちんと書き方を勉強し、しっかり考えてプロフィールを作り込みましょう。
男性・女性関わらず重要なポイントなので、手を抜くのは禁物ですね。
詳細プロフィールでは身長・体型・年収などありますが、少しだけ盛ってもOKです。あまりにも盛りすぎると不信感を抱かせてしまう原因になるので、やりすぎには注意ですね。
自撮り写真はNG
プロフィールの写真は、自撮りや加工写真はNGです。女性ウケも良くないので気をつけて下さいね。
写真のポイントとしては、
・笑顔の顔写真
・全身が映っている写真
・自分が映っている&趣味がわかる写真
などが印象が良いです。
男性・女性ともに写真はすごく重要です。テキトーに選ばず、よく考えた上で厳選するようにしましょう。
写真を載せたくない人は顔写真なしでもOKですが、やはり顔写真ありの人よりもいいね数などは減る傾向はありますね。
でも写真リクエスト(顔写真要求など)があったからといってムリの応える必要はないので安心して下さいね。
一度登録した写真でもいつでも削除可能ですよ。
自ただ載せる写真がないからといって他人の写真を載せるのはダメなので注意して下さいね。
自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
プロフィール欄の自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書きましょう。男性・女性ともに出会うために重要な項目です。
自分と同じ趣味があると良い印象を与えることができますし、趣味・仕事がわかるとメッセージするときにそれをネタに盛り上がることも可能です。
「趣味は何ですか?」「休日は何をしていますか?」「どんな仕事をしていますか?」などはメッセージする上で定番の話題ですね。
性格も人柄を知ってもらうためには必要でしょう。
自己紹介文がたった数行しか書かれていないと、
・真剣にアプリを利用していないんじゃないか?
・出会うつもりがないんじゃないか?
・メッセージをしても続かなさそう
などの印象を与えてしまうので、手を抜かず書き込みましょう。
スカスカのプロフィールはNG
ペアーズのプロフィールでは、スカスカのプロフィールはNGです。
先ほども少しご説明しましたが、プロフィールがスカスカだと良い印象は与えられません。
基本項目としては身長・体型・血液型・居住地・出身地・職種・学歴・年収・タバコなどがありますね。
ただこの項目だけでなく、
・出会うまでの希望
・性格、タイプ
・社交性、同居人、休日、お酒
・好きなこと、趣味
なども重要なポイントです。
どんな人かわからないといいねはできないので、プロフィールを通して自分のことを知ってもらいましょう。
また自己紹介文はネガティブな内容は書かない方が良いです。例えそれが本音であってもそれは悪いイメージに繋がってしまうので、避けた方が良いでしょう。
マッチングのコツ
ペアーズでは、マッチング後のメッセージはすごく重要ですが、そもそもマッチングしないとメッセージすらできません。
まずはいかにマッチングできるようにするかがポイントになってくるわけですね。
マッチング率を上げるコツは、
・プロフィールを作り込む
・足跡をつける
・人数が多いコミュニティに参加する
・いいねを送る
などがありますね。
プロフィールについては先ほどご紹介しましたので、それ以外の3項目について見ていきましょう。
「全然マッチングしない、、、」「マッチングしないのでやりとりすらできない、、、」という方は参考にしてみて下さいね。
ちなみに操作を間違って勝手にマッチングしちゃったという場合でもマッチングの解除はできませんが、気にせずそのままスルーしておきましょう。
足跡をつける
マッチング率を上げるには、足跡機能を使うといいです。
足跡機能とは、誰が自分のプロフィールを見たか確認できる機能です。
ただ見られる足跡の人数は次のようになるのでご注意くださいね。
女性:年齢確認済みであれば無制限に確認可能
男性:無料会員や有料会員は5人まで確認可能。プレミアムオプションに加入すると無制限で確認できる
足跡は少なからず自分に興味を持ってくれた証です。足跡の人にいいねを送るといいねが返って来る確率が上がります。
ただ足跡があっても
・プロフィールを見た結果「違う」と感じた
・間違ってみてしまった
・勝手に表示された
などの可能性もあるので、そこは理解しておく必要があるのでしょう。
人数が多いコミュニティに参加する
マッチング率を上げるには、人数が多いコミュニティに参加すると良いでしょう。
コミュニティには趣味や価値観などさまざまなものがあります。自分に合ったコミュニティを選んでおくとそれに興味を持った方が近づいてきてくれるのです。
ただ良い印象を持ってもらうために興味のない趣味やウソの価値観のコミュニティに参加すると、あとあとそれがバレたときに悪い印象を与えてしまいます。
コミュニティを選ぶ際はウソはつかず自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
参加するコミュニティの数は、20~30個程度が望ましいです。せっかく自分をアピールできるとこなので、しっかり活用したいところですね。
いいねを送る
マッチングするには、いいねを送らなければいけません。お互いがいいねすることでマッチングし、そこでやっとメッセージのやりとりが可能になります。
いいね数の月平均としては、男性は5~10、女性は100程度です。女性の方がたくさんいいねがもらえる傾向にあるというわけですね。
平均いいね数と自分のいいね数を比較し、足りない場合はプロフィールを見直したり、自分から積極的にいいねしていくと効果的です。
いいね数が多い人の写真やプロフィールを分析してみるのもアリですね。
「いいねを増やしたい!」という方は、
・ログインボーナスで増やす
・課金する
・プレミアムオプション
などを検討してみると良いでしょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性についてご説明します。
ペアーズは次のような理由から、安全に利用できるアプリだと言えます。
・ニックネーム登録で実名はでない
・Facebookには一切登録されない
・お相手と交流する前に本人確認が必須
・24時間、365日の監視体制
・利用年齢制限
・TRUSTeの認証を取得
それでは詳しく見ていきましょう。
ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない
ペアーズが安全な理由1つ目は「ニックネーム登録で実名はでない」です。
ペアーズに登録する際は、ニックネームを設定しなければいけませんが、男女ともに実名を登録する必要はありません。
自分の好きな名前を設定できるので、実名がバレる心配もないでしょう。
たまに実名を聞いてくる人もいるかもしれませんが、ムリに教える必要はないので安心して下さいね。嫌なら断りましょう。
ニックネームは呼びやすく覚えやすいものを設定するのがおすすめです。ニックネームはプロフィール欄からいつでも変更可能です。
ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない
ペアーズが安全な理由2つ目は「Facebookには一切登録されない」です。
ペアーズはフェイスブックで登録することができますが、フェイスブック上でペアーズ関係のことが投稿されることはありません。
後からフェイスブック連携を切ることも可能です。
フェイスブックで登録するメリットは、フェイスブックの友達がペアーズで表示されなくなることです。知り合いに自分がペアーズをやっていることがバレないのでありがたいですね。
ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須
ペアーズが安全な理由3つ目は「お相手と交流する前に本人確認が必須」です。
ペアーズの本人確認はステップが2つあり、ステップ1で18歳以上であることを確認し、ステップ2で実在の人物であるかどうかを確認します。
スッテプ1の確認がないと、メッセージをすることができません。女性も各機能の利用は無料ですが、メッセージする場合は本人確認が必須です。
ステップ2が完了するとプロフィールにマークが付きます。
本人確認は強制ではないのですが、メッセージを利用するには必須なので、そこは理解しておきましょう。短時間で完了するので、手軽にできますよ。
ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制
ペアーズが安全な理由4つ目は「24時間、365日の監視体制」です。
ペアーズでは安全に利用できるようメッセージや掲載写真、身分証明書など24時間365日体制で監視されています。
またペアーズには通報機能があり、これは相手から不適切なメッセージが来たり、嫌がらせがあった場合にペアーズカスタマーサポートにその内容を報告できる機能です。
通報すると事実確認後、強制退会や警告表示など対応してもらえます。
強制退会は男女ともに可能性があるので、より安全に利用できると言えるでしょう。
ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限
ペアーズが安全な理由5つ目は「利用年齢制限がある」です。
ペアーズは18歳未満の人の利用は禁止されています。メッセージをする際は必ず身分証明書で年齢確認が必須となっているので、未成年の方と関係を持ってしまうリスクはないと言えるでしょう。
年齢確認は運転免許証・パスポート・健康保険証などで可能です。間違った場合は再度年齢確認を行うことで年齢変更が可能です。
顔認証機能で年齢詐称もできないようになっているので、安全に利用できると言えますね。
ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得
ペアーズが安全な理由6つ目は「TRUSTeの認証を取得している」です。
TRUSTe(トラストイー)とは、国が施行する個人情報保護法よりもさらに高い基準で個人情報を利用・保護している証明になるものです。
個人情報を適切に扱っている事業者にしか与えられないので、個人情報漏洩のリスクはないと言えるでしょう。
またペアーズにはブロック機能もあるので、嫌な相手には遠慮なくブロックして良いでしょう。ただ一度ブロックすると解除はできないので、そこは理解しておく必要があるのでしょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について
会社名 | 株式会社エウレカ |
設立 | 2008年11月20日 |
代表者 | 代表取締役CEO 石橋 準也 |
事業内容 | 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」 |
住所 | 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階 |
【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
ペアーズとomiai(おみあい)の比較
ペアーズ | Omiai | |
目的 | 恋活≧婚活 | 恋活≦婚活 |
累計会員数 | 2,000万人 | 800万人 |
月額料金 | 3,590円/月 | 4,800円 |
男女比(男:女) | 7:3 | 6:4 |
年齢層 | 20代~30代前半 | 20代後半~30代後半 |
機能 | ○ | ○ |
安全性 | ○ | ○ |
料金の比較
ペアーズ | Omiai | |
1ヶ月 | 3,700円~ | 3,980円~ |
3ヶ月 | 9,900円~(3,300円/月~) | 9,900円~(3,300円/月~) |
6ヶ月 | 13,800円~(2,300円/月~) | 12,800円~(2,133円/月~) |
12ヶ月 | 19,800円~(1,650円/月~) | 23,400円~(1,950円/月~) |
登録者数の比較
ペアーズ | Omiai | |
累計会員数 | 2,000万人 | 800万人 |
年収 | 200~600万円 | 300~800万円 |
年齢層 | 20代~30代前半 | 20代後半~30代後半 |
職業 | ・男性 大学生から経営者まで様々 ・女性 看護師や保育士が多い |
・男性 会計士や銀行印などお固めな職業の男性が多め ・女性 会社員が多い |
外見(女性) | 全体的に清楚 | 美人率が高い |
機能の比較
基本的な検索機能は同じ。(身長・年齢・年収・体重・結婚歴・喫煙の有無・フリーワード検索など)
片方にしかないものを比較。
ペアーズ | Omiai | |
距離検索 | ○ | × |
子供が欲しいか・家事・育児 | ○ | × |
国籍 | × | ○ |
相手のいいね数 | × | ○ |
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
質問1・退会したいのですがどうすればいいですか?
男性・女性ともに退会の仕方は会員ステータスによって異なります。
無料会員の方はホーム画面右下「その他」の「ヘルプ・お問い合わせ」から手続き可能です。
有料会員の退会は決済方法によってやり方が異なります。
●Apple ID決済の場合
①App StoreのサブスクリプションからPairsを選び、「サブスクリプションをキャンセル」を押す
②無料会員の退会方法と同様の手続き実施
●Google Play決済の場合
①Google Playの「お支払いと定期購入」から「定期購入」を押し、Pairsを選び、「定期購入を解約」を押す
②無料会員の退会方法と同様の手続き実施
●クレジットカード決済の場合
①無料会員の退会方法と同様の手続き実施
●Pairsプリペイドカード・Pairsギフトカード決済の場合
①無料会員の退会方法と同様の手続き実施
退会したらメッセージのやりとりなどはできなくなるのでご注意ください。
質問2・退会後再登録はできますか?
ペアーズを一度退会すると、退会後30日間は再登録できないようになっています。
これは不正利用を防止するためなので、どんな理由があってもこの期間を早めたり解除することはできないのでご注意ください。
またペアーズには休会機能はありません。
ペアーズの利用を一旦やめたい、プロフィールの表示を制限したいという場合は、
・退会する
・プライベートモード(有料)を利用する
・プロフィールを削除する
などの対応をご検討ください。
質問3・写真の審査基準を教えてください
ペアーズではプロフィールや写真を登録したり、一通目のメッセージを送る際は審査が必要になります。
写真は次のような場合は否認の対象となります。
・本名が写っている
・勤務先の会社名やロゴなどが写っている
・車のナンバープレートが写っている
・メールアドレスなど連絡先が写っている
・その他個人を特定するものが写っている
登録後少しの間は「審査中」と表示されますが、上記の問題がなければ登録が完了します。
質問4・Pairsポイント(コインマーク)について教えてください。
Pairsポイントとは、マッチング前の相手にアプローチする際の機能に利用できるポイントになります。
ポイントがあると次のような機能が利用できます。
・メッセージ付きいいね!
・みてね!
・メッセージ付きみてね!
・メッセージの既読機能
・ブーストへの交換
Pairsポイントの料金は次のようになります。興味がある方は購入をご検討ください。
ポイント | クレジットカード | iPhone決済 | Android決済 |
10P | 980円 | 1,400円 | 980円 |
20P | 1,780円 | 2,500円 | 1,980円 |
30P | 2,480円 | 3,500円 | 2,940円 |
40P | 3,280円 | 4,600円 | 3,920円 |
50P | 3,980円 | 5,700円 | 4,900円 |
100P | 6,980円 | 10,400円 | 9,800円 |
500P | 34,880円 | 48,800円 | 49,000円 |
ただ無料で稼ぐ方法もあり、増やし方は次のようなものがあります。
・ログインポイント(1日1ポイント)
・プロフィールを埋める
・レビューや新規登録後のいいね
質問5・登録後のログイン方法がわかりません。
ペアーズでは登録方法によってログインの方法が異なります。
●メールアドレスで登録した場合
メールアドレスにペアーズからお知らせが届くので、そこからログイン可能
●電話番号で登録した場合
SMSにペアーズから認証コードが送られてくるので、そのコードを入力してログイン可能
●LINEで登録した場合
LINEアカウントがペアーズと連携していればログイン可能
●Apple IDで登録した場合
Apple IDがペアーズと連携していればログイン可能
●Facebookアカウントで登録した場合
Facebookアカウントがペアーズと連携していればログイン可能
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント
①会員数が多いので出会いやすい
②真剣な人が多いので交際に繋がりやすい
③料金が安いので気軽に始められる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の実際に使ってみた口コミ
①本当に出会いが多い
②安心・安全
③田舎でも出会いがある
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い口コミ/悪い口コミ
男性
・毎月もらえるいいねが少ない
・遊び目的の人もいる
・足跡が5人までしか見られない
・ペアーズで出会った人と結婚できた
・趣味や価値観がわかるのがいい
・20代30代の人にはおすすめ
女性
・遊び目的の人もいる
・lineを交換したがる人がいる
・実際に会うと相手がすごく人見知りだった
・女性は無料で利用できるのがありがたい
・細かい条件で絞れるので便利
・ペアーズで彼氏ができた
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金
・女性は無料
・男性は月額3,590円~
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の機能
・コミュニティ
・足跡機能
・ブースト機能
・いいね
・メッセージ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント
プロフィールのコツ
・自撮り写真はNG
・自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
・スカスカのプロフィールはNG
マッチングのコツ
・足跡をつける
・人数が多いコミュニティに参加する
・いいねを送る
マッチングアプリpairs(ペアーズ)が安全な理由
・ニックネーム登録で実名はでない
・Facebookには一切登録されない
・お相手と交流する前に本人確認が必須
・24時間、365日の監視体制
・利用年齢制限
・TRUSTeの認証を取得
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
質問1・退会したいのですがどうすればいいですか?
→会員ステータスによって異なるが、ホーム画面「その他」の「ヘルプ・お問い合わせ」から可能
質問2・退会後再登録はできますか?
→退会後30日間は再登録できない
質問3・写真の審査基準を教えてください
→本名が写っている、勤務先が写っているなどはNG
質問4・Pairsポイント(コインマーク)について教えてください。
→マッチング前の相手にアプローチする際の機能に利用できるポイント
質問5・登録後のログイン方法がわかりません。
→録方法によってログインの方法が異なります。
コメント