この記事ではストラッシュのキャンペーンについてご説明します。
ストラッシュは全身脱毛やvio脱毛ができる脱毛サロンです。そんなストラッシュにはリベンジ割・ペア割・学割・キッズ割などの割引が利用できます。
割引額としてはどれも同じで、回数が決まっているコースであれば10%OFF、完了コースであれば30%OFFで利用できる割引になります。上手く利用してお得に脱毛プランを契約したいところですね。
またキャンペーンで、家庭用脱毛器のプレゼントや両うでの脱毛が付いてくるので見逃せませんね。
それではこれから具体的にストラッシュのキャンペーンについてご説明します。
ストラッシュを検討している方はぜひご参考ください。
ストラッシュの割引キャンペーン/割引額は?どのくらいお得になる?
ストラッシュの割引キャンペーン一覧(乗り換え割・学割・ペア割・紹介割)/全身STスタンダード脱毛コースの料金
コース | 総額 | 割引率 | 支払い額(割引後の金額) |
6回コース | 125,400円 | 10%OFF | 112,860円 |
10回コース | 200,000円 | 10%OFF | 180,000円 |
12回コース | 238,000円 | 10%OFF | 214,200円 |
18回コース | 348,000円 | 10%OFF | 313,200円 |
完了コース | 550,000円 | 30%OFF | 385,000円 |
【ストラッシュの値段】全身脱毛料金の総額や支払い方法は?ストラッシュの料金プラン
ストラッシュの割引キャンペーンはどれを利用しても割引率は同じ
ストラッシュの割引は次の4つです。
・ペア割
・学割
・キッズ割
先ほど全身STスタンダード脱毛コースの総額・割引率・支払額について表にまとめましたが、ストラッシュの割引は、どの割引を利用しても割引率は同じになります。
次で詳しくご説明しますが、コースによって割引率は異なります。
コースによる割引率は次のようになります。
完了コース・・・30%オフ
月額制コース・・・割引は利用できない
ただし回数制コース、完了コースはどの割引でも利用することはできますが、月額制コースのみ割引が利用できません。
月額制コースは月々4,400円で脱毛できるコースで、手頃に脱毛ができるコースとなっています。
いつでも辞められるというメリットもある反面、「割引が利用できない」「1回の施術が全身の4分の1のみ」などのデメリットもあるので注意しましょう。
ストラッシュの割引は回数制コース(6回・10回・12回・18回)は全て10%オフ
ストラッシュの割引は、回数制コースの場合、全て10%オフになります。
各コースの回数制コースは次のようになります。
全身STスタンダード脱毛コース・・・6回・10回・12回・18回
顔脱毛コース・・・6回・12回
デリケートゾーン脱毛コース・・・6回・12回
上記のコースで割引を使用すると、全て10%オフで利用できるというわけですね。
あたりまえですが、回数が多い(料金が高い)コースほど割引額が大きくなりますね。
30%オフに比べれば割引額が少なく感じるかもしれませんが、下記を見ると割引額は十分大きいですね。
全身STスタンダード脱毛コース18回の割引額・・・34,800円
ストラッシュの割引は完了コースは30%オフ
ストラッシュの割引は、完了コースの場合、全て30%オフになります。
各コースの完了コースの総額・割引額・支払額(割引適用後)は次のようになります。
コース | 総額 | 割引額 | 支払額(割引適用後) |
全身ライト脱毛コース | 490,000円 | 147,000円 | 343,000円 |
全身STスタンダード脱毛コース | 550,000円 | 165,000円 | 385,000円 |
顔脱毛コース | 150,980円 | 45,294円 | 105,686円 |
デリケートゾーン脱毛コース | 155,960円 | 46,788円 | 109,172円 |
全身脱毛コースなら約15万円も割引されることになるので、すごくお得に利用できますね。
割引額が大きいのでぜひ割引は利用したいところですが、それぞれの割引を利用するにはいくつかの条件があります。
それではこれから次の4つの割引の、利用条件についてご説明していきますね。
・リベンジ割
・ペア割
・学割
・キッズ割
ストラッシュの割引キャンペーン一覧/割引の条件や注意点のまとめ
他サロンからの乗り換えなら【リベンジ割】がおすすめ
ストラッシュの割引1つ目は「リベンジ割」です。
ストラッシュのリベンジ割は、他サロンからの乗り換えで利用できる割引になります。
割引率は次のようになります。
完了コース・・・30%オフ
月額制コース・・・リベンジ割は利用できない
月額制コースはリベンジ割を利用できないので注意が必要ですね。
リベンジ割を利用するにはいくつか条件があります。
リベンジ割の利用条件は次の6つです。
②他サロンをすでに解約済みの方は利用できない
③回数パックまたは完了コースを契約する
④初回カウンセリング時に他サロンの会員証を提示すること(リベンジ割の利用を申告すること)
⑤未成年者の場合は親権者同意書が必要
⑥他のキャンペーンとの併用は不可
それぞれ詳しく見ていきましょう。
リベンジ割の利用条件1・他サロンの会員であること
リベンジ割の利用条件1つ目は「他サロンの会員であること」です。
ストラッシュのリベンジ割を利用する場合、他サロンの会員でなければなりません。
流れとしては次のようになりますね。
↓
その状態でストラッシュのカウンセリングを受ける
↓
ストラッシュで契約する

他サロンの会員だと嘘をついてリベンジ割を利用する人はいないの?
後もご説明しますが、リベンジ割を利用する場合は他サロンの会員証を提示する必要があるので、その心配はありません。
リベンジ割の利用条件2・他サロンをすでに解約済みの方は利用できない
リベンジ割の利用条件2つ目は「他サロンをすでに解約済みの方は利用できない」です。
ストラッシュのリベンジ割は、他サロンをすでに解約済みの方は利用することができません。
「リベンジ割の利用条件1」でもご説明したとおり、リベンジ割を利用する場合ストラッシュ契約時に他サロンの会員である必要があります。
なのでストラッシュへの乗り換えを考えている方は、他サロンを解約する前にストラッシュの契約をするようにしましょう。
リベンジ割の利用条件3・回数パックまたは完了コースを契約する
リベンジ割の利用条件3つ目は「回数パックまたは完了コースを契約する」です。
ストラッシュには、
・完了コース
・月額制コース
の3つのコースがありますが、リベンジ割を利用できるのは「回数制のコース」「完了コース」のみとなっています。
ちなみに完了コースとは回数無制限のコースですね。
仮に他サロンからの乗り換えであっても、月額制コースを利用する場合はリベンジ割は利用できないので注意しましょう。
リベンジ割の利用条件4・初回カウンセリング時に他サロンの会員証を提示すること(リベンジ割の利用を申告すること)
リベンジ割の利用条件4つ目は「初回カウンセリング時に他サロンの会員証を提示すること(リベンジ割の利用を申告すること)」です。
ストラッシュのリベンジ割を利用する場合、初回カウンセリング時に他サロンの会員証を提示しなければいけません。
他サロンの会員であることが証明できるのであれば、契約書や会員限定のアプリなどででも問題ありません。
ただし初回カウンセリング時に会員証などを忘れてしまうとリベンジ割が利用できない場合があります。必ず忘れずに持参しましょう。
リベンジ割の利用条件5・未成年者の場合は親権者同意書が必要
リベンジ割の利用条件5つ目は「未成年者の場合は親権者同意書が必要」です。
未成年者がストラッシュを契約しリベンジ割を利用する場合、親権者同意書が必要となります。
これはリベンジ割を利用するしないに関わらず必要になりますね。
未成年の方で親権者同意書を忘れてしまうと契約できない場合があるので、事前に作成し、カウンセリング時に忘れずに持参するようにしましょう。
親権者同意書は公式サイトからダウンロード可能です。
リベンジ割の利用条件6・他のキャンペーンとの併用は不可
リベンジ割の利用条件6つ目は「他のキャンペーンとの併用は不可」です。
ストラッシュはどの割引でも同じですが、他の割引キャンペーンと併用することはできません。
学生の方で他サロンからの乗り換えの場合は「学割」「リベンジ割」が利用できますが。実際に使えるのはどちら一方になります。
どの割引を利用した場合でも割引率は同じなので、どの割引を利用するか悩む必要はないですね。
学生でも乗り換えでもない方は次でご説明する「ペア割」がおすすめですよ。
2人以上で契約するなら【ペア割】がおすすめ
ストラッシュの割引2つ目は「ペア割」です。
ストラッシュのペア割は、2人以上の来店&契約で利用できる割引になります。
割引率は次のようになります。
完了コース・・・30%オフ
月額制コース・・・ペア割は利用できない
ペア割を利用するにはいくつか条件があります。
ペア割の利用条件は次の6つです。
②友達や家族と一緒にカウンセリングを受ける(必ず同じ日時に一緒に来店すること)
③回数パックまたは完了コースを契約する
④月額制プランの場合は初月無料となる
⑤3人が同時に回数パックプランを同日に契約した場合は30%オフになる
⑥他のキャンペーンとの併用は不可
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ペア割の利用条件1・友達や家族など2人以上が同日に契約する
ペア割の利用条件1つ目は「友達や家族など2人以上が同日に契約する」です。
ストラッシュのペア割を利用する場合、友達や家族など2人以上が同日に契約する必要があります。
たとえ友達や家族が同じタイミングで契約した場合でも、それが同日でなければペア割は利用できないで注意が必要です。
今後友達や家族で脱毛を受けようか考えている方がいれば、一緒にカウンセリングを受けて契約をしましょう。
2人以上なのでもちろん3人でも4人でも問題ありません。
ペア割の利用条件2・友達や家族と一緒にカウンセリングを受ける(必ず同じ日時に一緒に来店すること)
ペア割の利用条件2つ目は「友達や家族と一緒にカウンセリングを受ける(必ず同じ日時に一緒に来店すること)」です。
「ペア割の利用条件1」と少し似ていますが、ペア割を利用する場合は、友達や家族と一緒にカウンセリングを受けなければなりません。
流れとしては次のようになります。
↓
その後同日に一緒にストラッシュのプランを契約する
一緒に来店する必要があるので、きちんとスケジュールを合わせて来店するようにしましょう。
ペア割の利用条件3・回数パックまたは完了コースを契約する
ペア割の利用条件3つ目は「回数パックまたは完了コースを契約する」です。
ストラッシュには、
・完了コース
・月額制コース
の3つのコースがありますが、ペア割を利用できるのは「回数制のコース」「完了コース」のみとなっています。
ちなみに完了コースとは回数無制限のコースですね。
ただし次でもご説明しますが、月額制コースは10%OFFや30%OFFなどの割引はありませんが、初月無料の特典はありますよ。
ペア割の利用条件4・月額制プランの場合は初月無料となる
ペア割の利用条件4つ目は「月額制プランの場合は初月無料となる」です。
ストラッシュの月額制プランは、ペア割を利用しても10%OFFや30%OFFなどの割引はありませんが、初月無料の特典はあります。
ただし月額制プランは期間によってはペア割を利用しなくても2ヶ月無料などのキャンペーンもあるので、事前に確認しておきましょう。
月額制プランは他のコース比べ割引額は低くなっているので、ペア割でお得に契約するなら回数コースや完了コースがおすすめですね。
ペア割の利用条件5・3人が同時に回数パックプランを同日に契約した場合は30%オフになる
ペア割の利用条件5つ目は「3人が同時に回数パックプランを同日に契約した場合は30%オフになる」です。
基本的にペア割の特典としては
完了コース・・・30%オフ
となっていますが、3人が同時に回数パックプランを契約した場合は、30%オフとなります。
3人で一緒にカウンセリングを受け、同時に契約するのはなかなか難しいかもしれませんが、もし近くにストラッシュの契約を考えている方が2人以上いる場合は、30%オフの特典を狙ってみても良いかもしれませんね。
ペア割の利用条件6・他のキャンペーンとの併用は不可
ペア割の利用条件6つ目は「他のキャンペーンとの併用は不可」です。
ストラッシュはどの割引でも同じですが、他の割引キャンペーンと併用することはできません。
学生の方で2人以上来店&契約した場合は「学割」「ペア割」が利用できますが。実際に使えるのはどちら一方になります。
どの割引を利用した場合でも割引率は同じなので、どの割引を利用するか悩む必要はないですね。
学生でも他サロンからの乗り換えでもない方は「ペア割」がおすすめですよ。
学生なら【学割】がおすすめ
ストラッシュの割引3つ目は「学割」です。
ストラッシュの学割は、学生のうちに契約すれば利用できる割引になります。
学生のうちに契約すれば、卒業してからも学割料金で利用することが可能です。
割引率は次のようになります。
完了コース・・・30%オフ
月額制コース・・・学割は利用できない
学割を利用するにはいくつか条件があります。
学割の利用条件は次の5つです。
②未成年の場合は親権者同意書が必要
③卒業後も契約時の料金で利用できる
④回数パックまたは完了コースを契約する
⑤初回カウンセリング時に学生証の提示をすること(学割の利用を申告すること)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
学割の利用条件1・現在学生である(学生証などで身分を証明できること)
学割の利用条件1つ目は「現在学生である(学生証などで身分を証明できること)」です。
ストラッシュの学割を利用する場合、契約するタイミングで学生でなければなりません。
また後でもご説明しますが、学生証などの身分を証明できるものが必要になります。
学生の期間中のみ安くなるわけではなく、一度学割で契約すれば卒業後もずっと学割料金となります。
なのでもうすぐ学生を卒業する方は、卒業までに契約を完了させておきましょう。
学割の利用条件2・未成年の場合は親権者同意書が必要
学割の利用条件2つ目は「未成年の場合は親権者同意書が必要」です。
ストラッシュの学割は学生の方なら誰でも利用できる割引ですが、学生でかつ未成年の方は、親権者同意書が必要になります。
学生の方は未成年の方がほとんどかもしれませんね。
未成年の方で親権者同意書を忘れてしまうと契約できない場合があるので、事前に作成し、カウンセリング時に忘れずに持参するようにしましょう。
親権者同意書は公式サイトからダウンロード可能です。
学割の利用条件3・卒業後も契約時の料金で利用できる
学割の利用条件3つ目は「卒業後も契約時の料金で利用できる」です。
ストラッシュの学割を利用した場合、卒業後も契約時の学割料金で利用することが可能です。
脱毛サロンによっては年齢が上がると料金も上がるところもありますが、ストラッシュはずっと同じ料金となります。
ただしあたりまえですが、卒業してしまえばストラッシュのプラン契約時に学割は利用できないので、学生のうちで脱毛を考えている方は必ず卒業前に契約を完了させるようにしましょう。
学割の利用条件4・回数パックまたは完了コースを契約する
学割の利用条件4つ目は「回数パックまたは完了コースを契約する」です。
ストラッシュには、
・完了コース
・月額制コース
の3つのコースがありますが、学割を利用できるのは「回数制のコース」「完了コース」のみとなっています。
ちなみに完了コースとは回数無制限のコースですね。
月額制コースは月々の料金が安く気軽に始められますが、学割でお得に脱毛を受けたい場合は「回数制のコース」や「完了コース」で契約するようにしましょう。
学割の利用条件5・初回カウンセリング時に学生証の提示をすること(学割の利用を申告すること)
学割の利用条件5つ目は「初回カウンセリング時に学生証の提示をすること(学割の利用を申告すること)」です。
ストラッシュの学割を利用する場合、初回カウンセリング時に学生証などの学生身分を証明できるものを提示しなければなりません。
具体的には次のようなものです。
・生徒手帳
・在学証明書
もし初回カウンセリング時にこれらを忘れてしまうと学割が利用できない場合があります。必ず忘れずに持参しましょう。
【ストラッシュの学割】全身脱毛の学割料金はいくら?学生割引はいつまで?
子供に安心な脱毛なら【キッズ割】がおすすめ
ストラッシュの割引4つ目は「キッズ割」です。
ストラッシュのSHR脱毛は10歳から脱毛ができるので、お子さんの契約時には「キッズ割」が利用できます。
キッズ割が適用されると大人になってからもキッズ割料金で利用することが可能です。
割引率は次のようになります。
完了コース・・・30%オフ
月額制コース・・・キッズ割は利用できない
キッズ割を利用するにはいくつか条件があります。
キッズ割の利用条件は次の5つです。
②SHR式脱毛を利用すること
③親権者同意書が必要
④初回カウンセリングは親権者も同席すること
⑤回数パックまたは完了コースを契約する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
キッズ割の利用条件1・満10歳以上であること
キッズ割の利用条件1つ目は「満10歳以上であること」です。
ストラッシュのキッズ割を利用する場合、お子さんの年齢が10歳以上でなければなりません。
10歳以下の場合はキッズ割が利用できないというよりも、脱毛自体が受けられないと言うことですね。
子供のうちから脱毛ができる脱毛サロンは少ないので、
・毛の悩みがある
・若いうちからキレイな肌でいたい
という方は、ストラッシュをご検討ください。
キッズ割の利用条件2・SHR式脱毛を利用すること
キッズ割の利用条件2つ目は「SHR式脱毛を利用すること」です。
「SHR式脱毛を利用する」と書きましたが、子供のうちから脱毛する場合は自ずと「SHR式脱毛」になりますね。
この脱毛は光脱毛の中でも特に痛みが少なく、デリケートな子供の肌でも脱毛ができるようになっています。
また一般的な光脱毛で「IPL脱毛」がありますが、これはメラニン色素(毛の黒い部分)に反応させる脱毛方法なので、毛が薄い子供の脱毛には向いていないんですね。
子供の脱毛は、痛みが少なく肌ダメージも少ないSHR式脱毛を利用するようにしましょう。
キッズ割の利用条件3・親権者同意書が必要
キッズ割の利用条件3つ目は「親権者同意書が必要」です。
ストラッシュのキッズ割を利用する場合、必ず親権者同意書が必要になります。
当たり前ですがキッズ割を利用する場合は未成年者となるので、親権者同意書が必要というわけですね。
未成年の方で親権者同意書を忘れてしまうと契約できない場合があるので、事前に作成し、カウンセリング時に忘れずに持参するようにしましょう。
親権者同意書は公式サイトからダウンロード可能です。
キッズ割の利用条件4・初回カウンセリングは親権者も同席すること
キッズ割の利用条件4つ目は「初回カウンセリング時は親権者も同席すること」です。
ストラッシュのキッズ割を利用する場合、必ず親権者もカウンセリングに同席しなければなりません。
キッズ割を利用する場合は10代の子供なので、そもそも一人でカウンセリングに行くことは難しいかもしれませんね。
必ず親権者と来店しましょう。
また子供と同時に親もその場で脱毛の契約をすると、親も同じ割引率で利用することが可能になります。
子供と一緒にキレイな肌を手に入れましょう。
キッズ割の利用条件5・回数パックまたは完了コースを契約する
キッズ割の利用条件5つ目は「回数パックまたは完了コースを契約する」です。
ストラッシュには、
・完了コース
・月額制コース
の3つのコースがありますが、キッズ割を利用できるのは「回数制のコース」「完了コース」のみとなっています。
ちなみに完了コースとは回数無制限のコースですね。
月額制コースは月々の料金が安く気軽に始められますが、キッズ割でお得に脱毛を受けたい場合は「回数制のコース」や「完了コース」で契約するようにしましょう。
ストラッシュの割引キャンペーンの注意点まとめ
ストラッシュ割引の注意点1・キャンペーンの併用は基本的に不可
これまでストラッシュの割引キャンペーンについてご説明してきましたが、いくつか注意点があります。
ストラッシュ割引の注意点は次の4つです。
②初回カウンセリング時の契約のみ適応される
③契約期限(有効期限)を過ぎると返金ができない
④キャンペーン内容は頻繁に変更される(気になるキャンペーンは早めの申し込みがおすすめ)
まずストラッシュ割引の注意点1つ目は「キャンペーンの併用は基本的に不可」です。
ストラッシュの割引キャンペーンは次の4つですが、どれも併用はできません。
・ペア割
・学割
・キッズ割
例えば、
●学生で他サロンからの乗り換え・・・「学割」「リベンジ割」のどちらかしか適用されない
ということなります。
利用する割引によって必要なものが変わってくるので、事前にどの割引を利用するか考えておきましょう。
ストラッシュ割引の注意点2・初回カウンセリング時の契約のみ適応される
ストラッシュ割引の注意点2つ目は「初回カウンセリング時の契約のみ適応される」です。
ストラッシュの割引は最大30%オフになるお得な割引ですが、この割引が適用できるのは初回カウンセリング時のみとなります。
カウンセリング後その場で契約せ、ず後日来店して契約する場合は、割引は利用できなくなるというわけですね。
割引を利用できるかどうかでプランの総額は大きく変わってきますし、コースによっては15万円以上もおトクになる場合もあります。
きちんと割引を利用するためにも、ある程度事前に調べておく必要があるかもしれませんね。
初回カウンセリングに契約できるよう事前に検討しておき、疑問点や悩み、当日聞くことなどを事前に洗い出しておきましょう。
初回カウンセリング時の持ち物一覧
初回カウンセリング時の持ち物
・身分証明書(運転免許証など)
・印鑑
・通帳など銀行口座がわかるもの(ローンを組む場合)
・他サロンの会員証(リベンジ割を利用する場合)
・学生証(学割を利用する場合)
・親権者同意書(未成年の場合)
ストラッシュ割引の注意点3・契約期限(有効期限)を過ぎると返金ができない
ストラッシュ割引の注意点3つ目は「契約期限(有効期限)を過ぎると返金ができない」です。
ストラッシュでは割引を利用するとお得に契約できますが、もし万が一解約する場合は返金してもらうことが可能です。
各コースの返金については次のようになります。
回数制のコース・・・残りの回数分が返金される
月額制コース・・・返金なし
基本的に上記の場合は返金してもらうことが可能ですが、契約期限(有効期限)が過ぎていると返金してもらえないので注意が必要です。
返金の期限はコースによって異なりますが、今ストラッシュを契約している方で解約を検討している方は、自分のコースの期限について知っておく方がいいですね。
【ストラッシュの解約】やめたい!返金や違約金はある?クーリングオフの方法
ストラッシュの有効期限の一覧
回数コース | 有効期限 |
6回 | 10ヶ月 |
12回 | 1年6ヶ月 |
18回 | 2年 |
完了コース | 5年 |
ストラッシュ割引の注意点4・キャンペーン内容は頻繁に変更される(気になるキャンペーンは早めの申し込みがおすすめ)
ストラッシュの割引の注意点4つ目は「キャンペーン内容は頻繁に変更される(気になるキャンペーンは早めの申し込みがおすすめ)」です。
ストラッシュの割引キャンペーンは次の4つですが、今後内容が変わる可能性もあります。
・ペア割(最大30%オフ)
・学割(最大30%オフ)
・キッズ割(最大30%オフ)
また次で詳しくご説明しますが、ストラッシュには割引以外にもいくつかのキャンペーンがあります。
脱毛器がもらえたり、脱毛2ヶ月分が無料になったりなど、キャンペーンの内容は定期的に更新されていきます。
なのでもし自分が気になっているキャンペーンがある場合は、早めに申し込むようにしましょう。
ストラッシュの最新キャンペーン情報【2022年5月最新】
最新キャンペーン1・HOME STLASSH(家庭用脱毛器)をプレゼント
ストラッシュは定期的にいろんなキャンペーンをやっているとご説明しましたが、2022年5月時点での最新キャンペーンは次の5つです。
②無料肌診断
③両うでの脱毛
④フェイスマスクプレゼント
⑤顔・VIO含む全身脱毛が2カ月無料
まず、ストラッシュの最新キャンペーン1つ目は「HOME STLASSH(家庭用脱毛器)をプレゼント」です。
今ストラッシュに契約するとHOME STLASSH(家庭用脱毛器)をもらうことができます。
店舗だけでなく自宅でも脱毛ができるというわけですね。
この家庭用脱毛器には次のようなメリットがあります。
②冷却機能で痛みが少ない
③脱毛しながら美肌ケアができる
あとで詳しくご説明しますね。
52,425円相当の家庭用脱毛器をプレゼント!自宅ケアに最適
キャンペーンでもらえる家庭用脱毛器は、自宅ケアに最適です。
この脱毛器は会員価格で52,425円(税込)相当のものなので、それが無料でもらえるのはすごくお得ですね。
脱毛サロンに通わずとも家で脱毛できるのはありがたいですね。
この脱毛器を連射モードで使用すると全身の脱毛が約20分で完了します。
ちょっとしたスキマ時間で脱毛ができるのは嬉しいポイントですね。
ぜひキャンペーン期間にストラッシュに契約して、この家庭用脱毛器をゲットしちゃいましょう。
ストラッシュ家庭用脱毛器のメリット1・回転ヘッドで使いやすい
ストラッシュ家庭用脱毛器のメリット1つ目は「回転ヘッドで使いやすい」です。
この家庭用脱毛器は手の届きにくい部位も照射しやすいように、ヘッド部分が回転するようになっています。
一人でお手入れするときはどうしても手の届きにくいところはやりにくいものですよね。
そんな悩みも解決してくれるのが、このストラッシュの家庭用脱毛器というわけですね。
照射範囲が細かいところはスティックタイプ、広いところはガンタイプという使い分けも可能です。
ストラッシュ家庭用脱毛器のメリット2・冷却機能で痛みが少ない
ストラッシュの家庭用脱毛器のメリット2つ目は「冷却機能で痛みが少ない」です。
一般的な家庭用脱毛器は、照射面の周りが冷える仕組みになっていますが、ストラッシュの家庭用脱毛器は照射面そのものが冷える仕組みとなっています。
家庭用脱毛器と言えど多少は肌に負担がかかり、痛みを感じるものです。
しかしこの脱毛器なら冷却しながら脱毛ができるので、痛みが感じにくくなるというわけですね。
痛みに弱い方でも安心な家庭用脱毛器となります。
ストラッシュ家庭用脱毛器のメリット3・脱毛しながら美肌ケアができる
ストラッシュの家庭用脱毛器のメリット3つ目は「脱毛しながら美肌ケアができる」です。
ストラッシュの家庭用脱毛器は脱毛だけでなく、美肌ケアも期待できます。
この家庭用脱毛器の波長は、美容エステのフォトフェイシャルトリートメントにも使用している波長を搭載しています。
これはムダ毛に敵した波長だけでなく、美肌にも効果的な波長なんですね。
モードはHRモードとSRモードがあるので、毛の濃さや痛みの程度によって使い分けましょう。
最新キャンペーン2・無料肌診断
ストラッシュの最新キャンペーン2つ目は「無料肌診断」です。
今ストラッシュでカウンセリングを受けると、無料で肌診断をしてもらうことが可能です。
肌の状態は目では見えないものなので、専用の機械で肌の状態を測定・分析してもらうことができます・。
脱毛の効果や痛みは、肌の状態によって左右されるものです。
ストラッシュが採用しているSHR脱毛は、光脱毛の中でももっとも痛みが少ない脱毛ではありますが、敏感肌や乾燥肌は通常の肌と比べるとどうしても脱毛時に痛みを感じやすくなります。
脱毛は少なからず肌へのダメージがあるものなので、脱毛期間中は特に保湿ケアが大切になってきます。
自分の肌を診断してもらい、日々のケアに役立てましょう。
最新キャンペーン3・両うでの脱毛
ストラッシュの最新キャンペーン3つ目は「両うでの脱毛」です。
今ストラッシュでカウンセリングを受けると、無料で両うでの脱毛を受けることが可能です。
これまで脱毛を受けたことがない方は、
・痛みは感じないのか
など不安な部分があるものです。
ストラッシュで今カウンセリングを受けると無料で両うでの脱毛ができるので、そこで実際の脱毛を体験してみましょう。
特にどれくらいの痛みを感じるのかを事前に知っておくのはいいことですね。
両うでの脱毛をしたからといって必ず契約しないといけないわけではないですし、あまりにも痛い場合は契約せず帰っても問題ありません。
気軽に両うでの脱毛を体験してみましょう。
最新キャンペーン4・フェイスマスクプレゼント
ストラッシュの最新キャンペーン4つ目は「フェイスマスクプレゼント」です。
今ストラッシュでカウンセリングを受けると、無料でフェイスマスクをもらうことができます。
このフェイシャルマスクは、
・美容成分が入っているので美肌になれる(肌荒れもケア)
・保湿により脱毛効果アップも期待できる
などの効果があります。
乾燥肌や化粧ノリに悩んでいる方だけでなく、保湿により脱毛効果もアップするのは大きなポイントですね。
特にこのフェイシャルマスクに含まれている「羊膜エキス」は、
・肌のハリ、弾力アップ
・保湿作用
などの効果があるのです。
こんな効果があるフェイシャルマスクを無料でもらえるのはお得ですね。
最新キャンペーン5・顔・VIO含む全身脱毛が2カ月無料
ストラッシュの最新キャンペーン5つ目は「顔・VIO含む全身脱毛が2カ月無料」です。
今ストラッシュを契約すると、顔・VIO含む全身脱毛が2ヶ月無料で通うことができます。
2ヶ月間無料で通えるのはお得ですね。
ただしこのキャンペーンはストラッシュの月額制コースを契約した方限定となっています。
・月々4,400円で期間制限なし
・1回の施術で全身の4分の1を施術
・好きなタイミングで辞められる
月額制コースは値段が安いので気軽に始められるコースとなっています。今なら2ヶ月間無料で脱毛に通うことができるのでお得ですね。
今後月額制コースを検討されている方は、ぜひこのキャンペーン期間中に契約したいところですね。
ストラッシュのおすすめポイント1・最短6か月で全身脱毛が完了!
これまでストラッシュの割引やその他キャンペーンについてご説明してきましたが、最後にストラッシュのおすすめポイントをご紹介したいと思います。
ストラッシュのおすすめポイントは次の3つです。
②最短2週間に1回通える
③最新脱毛器で痛みが少ない
まず、ストラッシュのおすすめポイント1つ目は「最短6ヶ月で全身脱毛が完了!」です。
ストラッシュでは、全身脱毛が最短6ヶ月で完了できます。
次でも詳しくご説明しますが、ストラッシュは最短2週間で次の施術を受けられるので、脱毛完了も最短6ヶ月というわけですね。
最短2週間の計12回で、6ヶ月という計算ですね。
脱毛の効果は個人差がありますし、部位によっても異なるので、6ヶ月はあくまで目安の一つだと思っておくと良いかもしれませんね。
ただ他のサロンに比べて脱毛期間が短いのは事実なので、短期間で脱毛を完了させたい方は、ストラッシュがおすすめですよ。
ストラッシュのおすすめポイント2・最短2週間に1回通える
ストラッシュのおすすめポイント2つ目は「最短2週間に1回通える」です。
先ほどもご説明しましたが、ストラッシュでは最短2週間で次の施術が受けられます。
その理由は、ストラッシュは毛周期に関係なく脱毛ができるからです。
毛が生えてくるのを待つ必要がないので、短い期間で脱毛ができるというわけですね。
脱毛サロンによっては最低45日以上空けないと次の施術ができないところもあります。
予約の都合もあるので必ず2週間で次の施術が受けられるとは限りませんが、それでも他のサロンと比べると短い期間で通えるのは事実です。

・短期間でたくさん通いたい
・短期間で脱毛を完了させたい
という方は、ストラッシュがおすすめですよ。
ストラッシュのおすすめポイント3・最新脱毛器で痛みが少ない
ストラッシュのおすすめポイント3つ目は「最新脱毛器で痛みが少ない」です。
ストラッシュの脱毛器は最新脱毛器で、痛みが少ないです。
またそもそもストラッシュが採用しているSHR脱毛は、光脱毛の中でももっとも痛みが少ない脱毛方法となっています。
よく脱毛時の痛みは輪ゴムを弾いたような痛みだと聞きますが、ストラッシュの場合は肌に温かみを感じる程度だと言われています。
・痛みに弱いので少し不安
・他の脱毛サロンを受けたけど痛かった
という方は、一度ストラッシュの脱毛を体験してみましょう。
カウンセリング時に体験することができますよ。
ただし肌の乾燥していると痛みを感じやすくなってしまうので、脱毛期間中は特に保湿ケアが大切ですね。
医療関係者が選ぶ脱毛サロン7年連続No.1のストラッシュがおすすめです
これまでストラッシュのおすすめポイント3つご紹介しましたが、ストラッシュは医療関係者が選ぶ脱毛サロンで7年連続No.1となっています。
医療関係者が選んでいるので、安心して施術が受けられますね。
またストラッシュの脱毛は、他のサロンと違い日焼け肌やほくろの上からでも施術が可能となっています。
一般的な光脱毛であるIPL脱毛はメラニン色素(毛の黒い部分)に反応させる方法なので、黒くなった日焼け肌やほくろの上から脱毛してしまうとヤケドや肌トラブルを起こす可能性がありました。
しかしストラッシュのSHR脱毛はメラニン色素ではなく、発毛の指令を出しているバルジ領域にダメージを与える方法なので、日焼け肌やほくろの上からでも脱毛ができるというわけですね。
特に普段から日焼けをしている方はストラッシュがおすすめですね。
ストラッシュの割引キャンペーンのまとめ
(ストラッシュの割引キャンペーン)
・割引にはリベンジ割、ペア割、学割、キッズ割がある
・割引率はどれも同じ
・回数制のコースであれば10%OFF、完了コースであれば30%OFF
(ストラッシュの割引キャンペーンの条件や注意点)
リベンジ割
・他サロンの会員の状態で契約する必要がある
・初回カウンセリング時に他サロンの会員証を提示する必要がある
ペア割
・友達や家族と一緒にカウンセリングを受ける必要がある
・友達や家族など2人以上が同日に契約する必要がある
学割
・現在学生である必要がある
・初回カウンセリング時に学生証を提示する必要がある
キッズ割
・満10歳以上であること
・親権者同意書が必要
・初回カウンセリング時は親権者も同席すること
(ストラッシュの割引キャンペーンの注意点まとめ)
・キャンペーンの併用は基本的に不可
・初回カウンセリング時の契約のみ適用される
・キャンペーン内容は頻繁に変更される
(ストラッシュの最新キャンペーン情報)
・HOME STLASSH(家庭用脱毛器)プレゼント
・無料肌診断
・両うでの脱毛
・フェイスマスクプレゼント
・顔・VIO含む全身脱毛が2ヶ月無料
→「ストラッシュの最新キャンペーン情報」について詳しくはこちら
コメント