この記事ではストラッシュの予約についてご説明します。
まずはじめに少しご説明しますと、ストラッシュの初回カウンセリングの予約方法はWEB・電話・LINEの3つとなっています。
また2回目以降の施術について電話もしくは店舗で予約可能で、予約の変更やキャンセルは電話のみとなります。
ストラッシュは最短2週間で予約が取れるのが特徴的ですね。脱毛の間隔が短いので脱毛完了までの期間も短くなりますね。
それではこれから具体的にストラッシュの予約についてご説明します。「予約取れないって本当!?」という疑問もあるので、予約に関する口コミや予約をさらに取りやすくするコツについてもご紹介しますね。
ストラッシュを検討している方はぜひご参考ください。
ストラッシュの予約方法について詳しく解説します
ストラッシュの初回カウンセリングの予約方法/WEB・電話・LINE

ストラッシュの予約方法を教えてください
ストラッシュの予約方法は、初回カウンセリングと2回目以降で予約方法が異なります。
まずは初回カウンセリングの予約方法についてです。
初回カウンセリングの予約方法は次の3つです。
・電話
・LINE
WEB予約は公式サイトから24時間いつでも予約可能ですし、電話での予約であれば下記から電話をかけましょう。
電話番号:0120-871-681
受付時間:8:00~21:30
また最近「ストラッシュ公式LINE」を友達登録することで、初回カウンセリングの予約が取れるようになりました。WEB予約と同様24時間いつでも予約が可能です。
ではこれから最も代表的なWEB予約の手順についてご説明します。
2~3分程度で終わるので簡単に予約ができますよ。
手順1・公式サイトのご予約・お問い合わせから申し込み
公式サイトから初回カウンセリングを申し込む手順は次のようになります。
手順2:希望の店舗名、日時を選択する
手順3:個人情報の入力
手順4:予約完了メールを確認する
初回カウンセリングのWEB予約の手順1は「公式サイトのご予約・お問い合わせから申し込む」です。
まずは「ストラッシュ」で検索し、ストラッシュの公式サイトを開きましょう。
すると公式サイト上部に「ご予約・お問い合わせ」のボタンがあるので、そこを押すと予約画面に移動することができます。
手順2・希望の店舗名、日時を選択する
初回カウンセリングのWEB予約の手順2は「希望の店舗名、日時を選択する」です。
予約画面を開くと店舗名・日時を選べる画面になるので、自分が希望する店舗名・日時を選びましょう。
エリア別に店舗が分かれているので、まずはエリアの選択からですね。自分が通いやすい店舗がおすすめです。
カウンセリングは60分程度かかります。
ギリギリな時間設定にした場合遅刻すると店舗に迷惑がかかってしまうので、十分余裕がある時間を選ぶようにしましょう。
手順3・個人情報の入力
初回カウンセリングのWEB予約の手順3は「個人情報の入力」です。
個人情報は次のような項目があります。
・年齢
・メールアドレス
・電話番号
そのほか「お問い合わせ内容・ご要望」「ご希望の脱毛箇所」についても入力しましょう。
「お問い合わせ内容・ご要望」については必要な場合のみでかまいません。
最後にプライバシーポリシーを読んで同意できれば「同意する」チェックを入れ、記載内容全体に間違いがないことを再確認した上で「送信する」を押しましょう。
手順4・予約完了メールを確認する
初回カウンセリングのWEB予約の手順4は「予約完了メールを確認する」です。
手順2・手順3で必要事項の入力・店舗や日時の選択をし、送信すると登録したメールアドレス宛に予約完了メールが送られてきます。
メールには当日の持ち物や注意事項などが記載されているので、内容を確認しておきましょう。
忘れないようにスケジュールなどに入れておくと安心ですね。
当日は予約時間の少し前に来店するのがベストですが、もし万が一遅刻しそうな場合は早めに電話で連絡を入れましょう。
ストラッシュの2回目以降の予約方法/電話または店頭
次はストラッシュの2回目以降の予約方法についてです。
2回目以降の予約方法は次の2つです。
・店舗
1回目の施術はカウンセリングでの契約時に予約することが可能です。
整理すると次のようになります。
1回目の施術・・・契約時に店舗で予約
2回目以降の施術・・・電話・店舗
他の脱毛サロンでは2回目以降の予約もネットやアプリから取れるところもありますが、ストラッシュは電話・店舗のみなので注意が必要ですね。
ストラッシュの予約電話番号
ストラッシュの2回目以降の電話予約は、下記の電話番号にかけましょう。
電話番号:0120-871-681
受付時間:8:00~21:30
契約店舗以外で予約を取る時は電話でのみ予約が可能
先ほど2回目以降の施術の予約は電話または店舗で予約可能とご説明しましたが、契約店舗以外で予約を取る場合は電話のみ可能となっています。
ストラッシュでは契約した店舗以外でも、全国どの店舗でも施術を受けることができます。
どの店舗でも予約ができるからこそ空いている時間を見つけやすいです。
ただ契約店舗以外の予約は電話のみとなっているので注意が必要ですね。
各店舗の受付時間・電話番号を確認し、予約の電話を入れましょう。
ストラッシュの店頭予約方法
ストラッシュの店舗で予約するタイミングは、施術後のタイミングとなります。
流れとしては次のようになります。
↓
施術後に次の予約を入れる
施術後に次の予約について聞かれるので、そこで自分が希望する日時を伝え、空き状況を確認してもらいましょう。
自分の予定を把握いていないとまた後日電話をかけないといけないので、施術を受けるタイミングまでに事前に自分のスケジュールを確認し、次の予約候補を決めておくとスムーズですね。
施術後に店頭予約をするとスムーズに予約が取りやすい
先ほど施術後のタイミングで次の予約が取れるとご説明しました。
店舗で予約すると施術後別日ににわざわざ電話をかける必要がないので、手間なく次の予約を取ることが可能です。
電話だと受付時間を気にしないといけないですしね。
あたりまえですが予約のタイミングが遅くなればなるほど予約枠は少なくなっていきます。
なので自分の希望する日時で予約するためにも、施術後に店舗で予約するがおすすめですよ。
前もって次の候補日を決めておくと良いですね。
ストラッシュの予約状況/予約が取れないって本当!?
ストラッシュは最短2週間~1カ月に1回の施術が可能
ストラッシュでは、最短2週間~1ヶ月に1回のペースで施術を受けることが可能です。
脱毛サロンの中には最低45日以上は期間を空けないと次の施術が受けられないというところもありますが、ストラッシュは最短2週間となっています。
その理由は次でも詳しくご説明しますが、ストラッシュはSHR脱毛という脱毛方法を採用しており、毛周期に関係なく施術ができるからです。
毛が成長してくるタイミングまで待つ必要がないので、短期間で次の施術が受けられるというわけですね。
短期間で予約ができる分、脱毛が完了するまでの期間が短くなります。
短期間でたくさん施術を受けたい、早めに脱毛を完了させたいという方はストラッシュがおすすめですね。
ストラッシュのISGトリプルアタック脱毛の特徴

ストラッシュの脱毛はどのような特徴があるの?
ストラッシュの脱毛方法は、「IPL脱毛」「SHR脱毛」「STスーパージェル」を組み合わせてISGトリプルアタック脱毛と言われています。
これは「IPL脱毛」「SHR脱毛」「STスーパージェル」のそれぞれのメリットを組み合わせ、高い脱毛効果や美肌効果を発揮する脱毛方法になります。
STスーパージェルについて次のような美肌成分が含まれています。
・3種類のコラーゲン
・11種類のアミノ酸
・21種類の美容液エキス
脱毛だけでなく美肌にもなれるのは嬉しいポイントですね。
では次から「SHR脱毛」「IPL脱毛」それぞれの脱毛方法について特徴やメリットなどをご説明していきます。
SHR脱毛とは?

SHR脱毛ってなんですか?
SHR脱毛とは光の熱を広い範囲に照射する光脱毛の一つです。
脱毛効果が出る流れとしては次のようになります。
↓
発毛の命令が出にくくなる
↓
毛が生えてこなくなる
今生えている毛を無くすというよりも、今後毛を生えてこなくさせるということですね。
またSHR脱毛は次のような特徴があります。
・毛周期に関係なく脱毛ができる
・痛くない
光脱毛には「SHR脱毛」「IPL脱毛」「SSC脱毛」などが代表的ですが、「SHR脱毛」はその中でも一番痛みが少ないと言われています。
また毛周期に関係なく脱毛ができるというのは大きなポイントですね。
IPL脱毛とは?

IPL脱毛ってなんですか?
IPL脱毛は毛に含まれる黒いメラニン色素に反応させて毛根にダメージを与える光脱毛の一つです。
医療レーザー脱毛とは仕組みはほとんど同じなので、光脱毛の中では一番脱毛効果が高いと言われています。
メラニン色素に反応させるので、黒ずみケアにも効果的です。
IPL脱毛は次のような特徴があります。
・VIOや脇などに効果的
・脇やひざの黒ずみケアにも効果がある
黒いメラニン色素に光が反応するので、よりメラニン色素が濃い太い毛に効果があるというわけですね。
一般的に光脱毛は医療脱毛に比べて痛みは少ないですが、光脱毛の中では「IPL脱毛」は少し痛みを感じやすいかもしれませんね。
その分脱毛効果は高いですよ。
ストラッシュなら最短6か月で脱毛完了が可能

ストラッシュは脱毛完了までどれくらいかかりますか?
ストラッシュの脱毛では最短6ヶ月で脱毛を完了させることが可能です。
ストラッシュでは最短2週間で次の施術が受けられるので、仮に毎回2週間間隔で施術を受けられた場合、6ヶ月で計12回施術をうけたことになります。
脱毛の効果は個人差もありますし部位によっても異なりますが、12回程度通えば十分効果が出ているはずです。
短期間で脱毛ができる理由はストラッシュのSHR脱毛の特徴の一つに「毛周期に関係なく施術が受けられる」があるからですね。
毛が生えるまで待つ必要はないんですね。
ただどうしても希望通りに予約が取れないなかったり、施術の間隔が長くなったりする場合もあるので、最短6ヶ月というのはあくまで目安程度に思っておくと良いかもしれませんね。
ストラッシュの予約に関する口コミ1・1カ月に1回の予約がコンスタントに取れました

予約の取りやすさは店舗によってバラバラかと思いますが、店舗で予約するときは基本的に1ヶ月後に予約が取れています。

2週間に1回通えると聞いていましたが、実際は1ヶ月に1回程度ですね。ただ他の脱毛サロンでは2ヶ月以上予約が取れないと聞いたことがあるので、1ヶ月に1回なら十分かなと思います。
ストラッシュは脱毛方法の毛周期に関係なく脱毛ができるので、最短2週間で施術を受けることが可能です。
ただしなかなか希望通りの時間に予約が取れないと1ヶ月先になることもあるようです。
他の脱毛サロンに比べると1ヶ月でも早いほうなので、2週間で通えたらラッキーくらいに思っておくと良いのかもしれませんね。
ストラッシュの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望通りに予約が取れます

私は平日の休みが多いので平日に予約を取っていますが、平日なら希望通り予約が取れています。平日の夕方は取りづらくなることがあるので、平日の日中を狙うのが良いかもしれませんね。

私は学生なので平日でも予約が取れるからか、あまり予約の取りにくさを感じたことはありません。土日は予約が取りにくいと聞くので、平日がおすすめですよ。
どの脱毛サロンも同じですが、土日や平日の夕方以降は予約が混み合います。
どうしてもという方は仕方ないと思いますが、可能なら平日の日中を狙いところですね。
これから脱毛を考えている方で平日の日中でも予約が取れる方は、予約の取りにくさついてはあまり心配する必要はなさそうですね。
ストラッシュの予約に関する口コミ3・土日や夏前はかなり込んでいて2カ月待ちになった

どの脱毛サロンも同じかもしれませんが、土日に予約を取ろうとするとなかなか希望通りに取れません。予約が取れてもだいたい1ヶ月半~2ヶ月程度先になることが多いですね。

夏場は特に脱毛をはじめる人が多いせいか、なかなか予約が取りにくくなりますね。スムーズに予約が取りたい方は夏前は避けた方が良いかもしれません。
先ほども少しご説明しましたが、平日の夕方以降や土日は混みやすく、予約が取りにくくなります。
どの店舗・どの脱毛サロンでも同じ傾向があるので、そこはしかないところかもしれませんね。
また夏前は脱毛サロンの繁忙期なので、新規のお客さんも増え、予約の空きができにくくなります。
可能なら平日の夕方以降・土日・夏前は避けたいところですね。
ストラッシュの予約に関する口コミ4・電話予約よりも施術後すぐに店頭予約をした方が予約が取りやすい

私はいつも施術後に次の施術の予約を取るようにしていますが、そこまで予約の取りにくさを感じたことはありません。

いつも電話で予約していましたが、施術後に店舗で予約を取ると思ったよりスムーズに予約が取れました。予約のタイミングが遅くなればなるほど予約が取りにくくなるのかもしれませんね。
ストラッシュの施術は電話もしくは店舗での予約となります。ネットからの予約はできないので注意が必要ですね。
予約するタイミングとしては施術後のタイミングが最も早いので、空きを見つけやすくなります。
施術後に次の予約を取るためにも、事前にスケジュールを確認しておく必要ですね。来店する前に次の施術日候補をいくつか考えておきましょう。
ストラッシュの予約に関する口コミ5・当日キャンセルを狙えば高確率で予約が取れる

ストラッシュは予約が取りにくいと聞いたことがありますが、キャンセル空きを狙うと案外予約が取れたりします。前日や当日に空きが出ていないか確認するのもありですね。

ストラッシュに通っていますが、キャンセル空きを狙うと予約が取れる場合があります。わざわざ電話をするのは面倒ですが、前日や当日に電話で聞いてみるといいかもしれません。
ストラッシュでなかなか予約が取れない場合、キャンセル空きを狙うのも方法の一つです。
脱毛サロンによってはキャンセルがでたときに通知される機能があるところもありますが、ストラッシュは電話で聞くしかなさそうです。
たまたま予定が空いたり、なかなか予約が取れない場合は一度キャンセル空きを狙ってみましょう。
ストラッシュの予約をさらに取りやすくするコツやポイント
ポイント1・初回カウンセリング時に通いたい曜日や時間帯を伝えて混雑状況を確認する

予約を取りやすくするコツやポイントはありますか?
ストラッシュの予約を取りやすくするポイントは次の7つです。
②店頭予約なら希望通りに予約が取りやすい
③比較的空いている時間帯を狙う
④近隣の店舗にも予約状況を確認する
⑤キャンセルの空きを狙う
⑥新規オープンの店舗を選ぶ
⑦駅チカの店舗より公害の店舗を選ぶ
まず、ストラッシュの予約を取りやすくするポイント1つ目は「初回カウンセリング時に通いたい曜日や時間帯を伝えて混雑状況を確認する」です。
予約の取りやすさは曜日や時間帯によって変わりますし、店舗によっても違います。
なのでカウンセリングの時に、今後自分が予約しようと思っている曜日や時間帯が混み合っていないかを事前に確認しておきましょう。
近隣の店舗の予約状況も聞いておくと良い
初回カウンセリング時は、契約した店舗だけでなく近隣の店舗の混み具合を確認しておくといいですね。
ストラッシュは契約した店舗以外でも、全国どの店舗でも施術を受けることが可能です。
どの店舗で施術を受ける場合でも、特別な手続きは不要ですし、当然手数料などは発生しません。
なので自分が通える範囲で複数の店舗がある場合は、複数の店舗で空き状況を確認した方が空きを見つけやすくなるでしょう。
そうなったときに近隣の店舗の予約状況は把握しておいた方がいいので、カウンセリング時に一緒に聞いておきましょう。
整理すると次のようになります。
・契約店舗、近隣店舗の予約状況(混み具合)
・予約の空きが多い曜日や時間帯など
ポイント2・店頭予約なら希望通りに予約が取りやすい
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント2つ目は「店頭予約なら希望通りに予約が取りやすい」です。
ストラッシュの施術の予約は、店舗もしくは電話のどちらかになります。
あたりまえですが予約のタイミングが遅くなればなるほど予約はどんどん埋まっていくので、希望通りの日時で予約したい場合は施術後に次の予約をするのがいいですね。
必ず希望通りに予約が取れるとは限りませんが、後日電話で予約するよりも予約の空きは見つけやすいでしょう。
毎回施術後に次の予約を取るという方法がいいので、施術当日までに自分のスケジュールを確認し、次の施術日の候補を考えておきましょう。
ただし別の店舗の予約をする場合は電話のみの予約となるので注意が必要ですね。
春~夏は特にサロンが混みあうため施術後すぐに予約を取りましょう
どの脱毛サロンも同じですが、春~夏の時期は特に混み合う時期です。
夏は露出が多いのでムダ毛が気になり始める時期ですし、夏に向けて春から脱毛を始める方も多い傾向があります。
当然脱毛を始める方が多い時期は予約も取りにくくなるので、早め早めの予約が必要になってきます。
混み合う時期はどんどんと予約の枠が埋まっていくので、「後で電話で予約しよう」とはせず、施術後に店舗で次回の予約をしておきましょう。
逆に「秋や冬」は「春や夏」に比べて混み具合は少しましになっているので、「春や夏」に比べてそこまで焦る必要はないのかもしれませんが、早め早めが大事ですね。
これから脱毛を始める場合でも、予約が比較的取りやすい秋や冬を狙うのがおすすめです。
ポイント3・比較的に空いている時間帯を狙う
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント3つ目は「比較的空いている時間を狙う」です。
予約の混み具合は時間帯や曜日によって変わります。
特に平日の17時以降や、土日はどの脱毛サロンでも混み合う傾向があります。
理由としては次のようになります。
土日・・・会社員の方は土日が休日の方が多い
逆に比較的空いている時間としては、平日の日中があげられます。
平日の日中は会社員の方が仕事をしている時間帯なので、混み合いにくいということですね。
学生の方や平日に休みがある会社員の方は、平日の日中を狙うのが良いでしょう。
会社員の方でどうしても予約が取れない方は、有休を使って平日に脱毛に行くのもありですね。
平日17時以降は混雑しやすい
どの脱毛サロンも同じですが、平日の17時以降は混雑しやすくなっています。
理由としては先ほどもご説明しましたが、会社員の方が仕事終わりに脱毛に行く場合が多いからですね。
ストラッシュはどの店舗でも駅チカなので、アクセスも便利で仕事終わりでも通いやすくなっています。
またストラッシュの営業時間は基本的に11:00~21:00ですが、中には22:00まで営業している店舗もあるので、平日仕事をしている会社員はそこを狙う傾向があります。
なのでどうしても平日17時以降は混雑しやすくなるというわけですね。
今後脱毛の契約を考えている方は、混み具合を理解した上で契約するようにしましょう。
混むのが当たり前だとわかっていると不満も溜まらなくなるはず。
土日は終日込んでいることが多い
どの脱毛サロンも同じですが、土日は終日混んでいる事が多いです。
理由としては会社員の方は土日が休日の方が多く、休日に脱毛に行く方が多いからですね。
どうしても土日は予約が取りにくくなるので、今後脱毛の契約を考えている方は、混み具合を理解した上で契約するようにしましょう。
どうしても土日しか予約ができない方は、なるべく早めから予約を取っておくようにしましょう。
予約のタイミングとしては施術後に店舗で予約するのが良いですね。後日電話で予約する頃には予約が埋まっている可能性があります。
またストラッシュは契約店舗以外でもどの店舗でも施術を受けることができるので、土日しか予約ができない方は複数の店舗で空き状況を確認してみるのもありだと思います。
ポイント4・近隣の店舗にも予約状況を確認する
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント4つ目は「近隣の店舗にも予約状況を確認する」です。
「希望通りに予約が取れない」という方は、近隣の店舗も予約状況を確認してみましょう。
ストラッシュは契約店舗だけでなく全国どの店舗でも施術を受けることが可能です。
あたりまえですが1店舗に絞って予約の空きを確認するよりも、複数の店舗で確認した方が空きは見つけやすくなりますね。
ただし契約店舗とそれ以外の店舗では予約方法が少し異なるので注意が必要です。
契約店舗以外・・・電話で予約可能
近くに1店舗しかない場合は仕方ないですが、いくつか店舗がある場合は同時にその店舗の予約状況も確認してもらうようにしましょう。
ストラッシュは店舗移動が自由
先ほど少しご説明しましたが、ストラッシュは店舗移動が自由です。つまり全国どの店舗でも施術を受けることができるということですね。
店舗移動ができるのでいくつかの店舗を掛け持ちで通うことで予約も取りやすくなるはずです。
引っ越しや出張で今まで通っていた店舗に通えなくなった場合でも、引っ越し先や出張先の店舗に通えるのはありがたいですね。
わざわざ解約する必要はないということです。
ストラッシュはどの店舗でも厳しい研修を通過した脱毛のプロが施術をしてくれます。
店舗移動した場合でも、
・どの店舗でも施術に関する相談に乗ってもらえる
ので、店舗移動した場合でも安心です。
店舗移動の手数料や面倒な手続きはありません
先ほどストラッシュは店舗移動が自由とご説明しましたが、店舗移動する場合は移動の手数料や面倒な手続きは必要ありません。
自分が予約したい店舗に電話をかけるだけで予約が完了します。
脱毛サロンによってはネットやアプリから同時に複数の店舗の空き状況を調べられるところもありますが、ストラッシュは電話で聞くしか方法がないので注意が必要ですね。
ネット予約についてはカウンセリングのみ予約可能となっています。
またストラッシュは全店舗駅チカなので、自分の家から少し離れた店舗を探してみるのもありですね。どの店舗でも電車で通うことが可能です。
店舗移動は手数料や面倒な手続きはいらないので、一度別の店舗で施術を受けてみてはいかがでしょうか。
ポイント5・キャンセルの空きを狙う
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント5つ目は「キャンセルの空きを狙う」です。
「希望通りに予約が取れない」という方は、キャンセル空きを狙ってみましょう。
脱毛サロンでは前日や当日になってキャンセルをされる場合があります。
理由としては次のようなものです。
・生理になった
ストラッシュは生理になった場合VIOやヒップの施術はできません。
それ以外の部位なら施術はできますが、「痛みを感じやすい」「肌トラブルを起こしやすい」などから生理中の脱毛はおすすめはされていません。
なので生理になった場合はキャンセルされる方が多いというわけですね。
どうしても予約が取れない場合はキャンセル空きを狙うのも方法の一つです。
キャンセル待ちなら朝イチの電話がおすすめ
先ほど予約が取れない場合はキャンセル空きを狙ってみましょうとご説明しましたが、キャンセル空きを狙う場合は朝イチの電話がおすすめです。
ストラッシュは予約日前日の20時までならペナルティなくキャンセルすることが可能です。
なので朝一は、まだキャンセル空きが埋まっていない状態なんですね。
急遽予定が空いた場合は、当日の朝イチに電話で空き状況を確認してみましょう。
ストラッシュの予約や空き状況の確認は電話でしかできないので少し手間ではありますが、希望通りの予約を取るためにも電話は必要ですね。
脱毛サロンによっては会員サイトやアプリから空き状況を調べられたり、キャンセル空きが出たときに通知してくれるところあります。
これから脱毛を契約される方は、予約方法も確認した上でどの脱毛サロンにするかを検討するようにしましょう。
ポイント6・新規オープンの店舗を選ぶ
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント6つ目は「新規オープンの店舗を選ぶ」です。
「希望通りに予約が取れない」という方は、新規オープンの店舗を狙ってみましょう。
新規の店舗は、
・他の店舗と比べてお客さんの数が少ない
などから、比較的予約が取りやすくなっています。
オープンしたばかりの店舗は利用している人お客さんの数が少ないので、予約の空きも多めとなっています。
都合良く家の近くに新規の店舗がオープンするとは限りませんが、もし家の近くや電車で通える範囲のところに新しい店舗がオープンした場合は、その店舗に電話をかけ、空き状況を確認してみましょう。
手数料や手続きなくその店舗で施術を受けることが可能ですよ。
ポイント7・駅チカ店舗より郊外の店舗を選ぶ
ストラッシュの予約を取りやすくするポイント7つ目は「駅チカ店舗より郊外の店舗を選ぶ」です。
「希望通りに予約が取れない」という方は、地方や郊外にある店舗を狙ってみましょう。
都会にある駅チカ店舗は利用者も多いため、予約が取りにくくなっています。
地方や郊外の店舗なら都会に比べて利用者も少ないので、予約の空きが多い傾向がありますね。
ただしあたりまえですが地方や郊外の店舗は通うのに時間がかかってしまう場合が多いので、「予約の取りやすさ」を取るか「通いやすさ」を取るかのどちらかになるかもしれませんね。
都会の方で、

・どうしても希望の日時で予約が取りたい
・通うのに時間がかかってもいい
という方は、地方や郊外の店舗をご検討ください。
ストラッシュの予約変更やキャンセル方法/ペナルティはある?
ストラッシュのキャンセル・予約変更の期限は?

ストラッシュのキャンセル・予約変更の期限はいつまで?
ストラッシュのキャンセル・予約変更は、予約日前日の20時までとなっています。
なので、
・無断キャンセル
などの場合は、当日キャンセルとなり回数1回分が消化されるというペナルティがあります。
脱毛サロンによってはキャンセル料がかかるところもありますが、ストラッシュは1回分消化のみとなっています。
急な予定が入ったり、生理になって施術が受けられない場合は、必ず予約日前日の20時までに店舗に電話をかけて連絡をしましょう。
また無断キャンセルはお店に迷惑がかかってしまうので、必ず連絡するようにしましょう。
ストラッシュのキャンセル・予約変更は予約店舗に直接電話する

キャンセルや予約変更したい場合はどすればいいですか?
キャンセルや予約変更したい場合は、予約した店舗に直接電話をかけましょう。
脱毛サロンによっては会員サイトやアプリからキャンセル・予約変更できるところもありますが、ストラッシュは電話のみなので注意が必要ですね。
またキャンセルしたい場合は同時に次の予約を取っておくと良いですね。
後日予約を取り直すときには予約の空きが埋まっている可能性があるので、可能であれば早めに次の予約を取っておきましょう。
また遅刻した場合も同様に、予約した店舗に電話をかけましょう。
ただし大幅な遅刻をした場合は施術自体が受けられない可能性があるので注意が必要ですね。
キャンセル可能期限を過ぎると1回分が消化される
先ほども少しご説明しましたが、予約日前日の20時以降を過ぎてからキャンセルや予約変更をしてしまうと、当日キャンセル扱いとなり1回分消化のペナルティとなります。
無断キャンセルも同様に1回分消化となります。
キャンセル料は発生しませんが、1回分の消化と言えど脱毛1回分の料金は1万円以上するので、このペナルティは避けたいところですね。
例えば全身脱毛12回プランならプラン総額が206,400円なので、脱毛1回あたり17,200円の計算となります。大きなペナルティですね。
また回数が減ると脱毛の効果を十分に実感できない可能性もあるので、しっかり脱毛効果を得るためにも必ず期限までにキャンセル・予約変更するようにしましょう。
キャンセル料などの追加料金は一切かからない
先ほど予約日前日の20時を過ぎてからのキャンセルや予約変更は1回分消化のペナルティが発生するとご説明しましたが、キャンセル料などの追加料金は一切かかりません。
脱毛サロンによってはキャンセル料が発生するところもあるので、ストラッシュ以外で脱毛を考えている方は事前に確認しておきましょう。
ストラッシュはキャンセル料はありませんが、1回分消化のペナルティがあるのでそれがキャンセル料の代わりという事だと思います。
ただしストラッシュの完了コースは回数が無制限となっているので、1回分消化のペナルティはありません。
ペナルティはないですが、急な予定変更やキャンセルはお店側に迷惑がかかってしまうので、極力控えるようにしましょう。
ストラッシュは生理でもVIO以外の施術は可能

ストラッシュは生理でも施術はできますか?
ストラッシュでは、生理中はVIO以外の施術なら受けることが可能です。
生理中に脱毛を受ける場合は、生理が終わってからVIOだけ別日で施術をうけることになります。
ただしどの脱毛サロンでも同じですが、生理中の脱毛は次のような理由からおすすめはされていません。
・肌が敏感になっているので痛みを感じやすい
・ホルモンバランスが乱れてるので肌トラブルを起こしやすい
強い痛みを感じてしまうと最悪施術を中止せざるを得なくなる場合もありますし、肌トラブルが起きるとそれが治るまで施術ができない場合もあります。
生理中でもVIO以外なら施術は可能ですが、できることなら予約変更がおすすめですね。
当日に生理が来た場合はキャンセルの必要はないが体調を見て判断しましょう

当日に生理が来た場合はどうすればいいですか?
ストラッシュなら生理中でもVIO以外なら施術を受けることは可能です。
ただし体調が悪かったり、肌が敏感になっている場合などは無理せず予約変更するのが望ましいです。
当日のキャンセルは回数プランなら1回分の消化のペナルティはありますが、無理して施術を受けるとあとあと脱毛が続けられなくなる場合もあるので、無理は禁物ですね。
予約日前日の20時より前ならペナルティなく予約変更ができるので、生理周期をふまえてできることなら事前に予約変更をしておきましょう。
生理中にVIOの施術を受けると感染症のリスクがあるので、生理後は3~5日程度空けてから施術を受けると安心ですね。
ストラッシュは15分以上の遅刻はキャンセル扱いとなるため早めに電話を入れましょう

ストラッシュで遅刻をした場合はどうなりますか?施術はしてもらえませんか?
ストラッシュでは、15分以上の大幅な遅刻をするとキャンセル扱いとなり、施術が受けられない可能性があります。
少しの遅刻なら残りの時間で施術をしてもらえる場合もありますが、いずれにせよ予約時間に少しでも間に合わなさそうな場合は早めに電話で連絡をしましょう。
電話で遅刻する事を伝え、指示をもらいましょう。電車の遅延で遅れる場合は遅延証明書をもらっておくといいですね。
少し遅刻した場合は、一部の部位が施術できない場合もあるようです。
どんな理由であれ遅刻はお店側に迷惑をかける行為なので、遅れないように余裕を持った行動が大切ですね。
ストラッシュの予約に関するよくある質問
他の脱毛サロンの予約が取れずにストラッシュに乗り換える人が多いって本当ですか?

他の脱毛サロンの予約が取れずにストラッシュに乗り換える人が多いって本当ですか?
ストラッシュは他の脱毛サロンに比べ予約が取りやすくなっているので、ストラッシュに乗り換える方も多いです。
ストラッシュの脱毛は毛周期に関係なく施術が受けられるので、最短2週間と言われています。
もちろん絶対に2週間で予約が取れるとは限りませんが、伸びても1ヶ月程度です。
脱毛サロンの中には最低45日以上は空けないといけない場合があり、そこから都合が合わないと2ヶ月以上も間隔が空く場合もあります。
ストラッシュは次の施術までに最低空けないといけない期間が短いので、少し伸びたとしても他のサロンに比べると予約が取りやすいと感じるのかもしれませんね。
【ストラッシュの解約】やめたい!返金や違約金はある?クーリングオフの方法
最短2週間ごとに施術をして肌に負担はかかりませんか?

最短2週間ごとに施術をして肌に負担はかかりませんか?
ストラッシュは最短2週間で施術を受けることが可能ですが、2週間だからといって肌への負担が大きくなるわけではありません。
一般的な脱毛サロンはメラニン色素(毛の黒部分)に反応させる脱毛方法なので、毛が成長してくるまで待たないといけません。
しかしストラッシュでは毛を包み込んでいる部分(毛包)にダメージを与える方法なので、毛の成長を待つ必要がないというわけですね。
肌への負担については、脱毛自体が肌に負担をかける行為ではあるので、負担を減らすためにも脱毛期間中は特に保湿などのケアが必要ですね。
2週間だからと言って肌への負担が大きくなるわけではないのでご安心ください。
全身脱毛1回の所要時間はどのくらいですか?

全身脱毛1回の所要時間はどのくらいですか?
ストラッシュの全身脱毛1回の所要時間は約60分です。
受付や施術前後の着替えなどを含めるともう少しかかるかもしれませんね。
ストラッシュが主に使用しているSHR脱毛は、早い間隔で光を出すごとができ、肌の上を滑らす間隔で施術が可能です。
全身の脱毛が約60分で完了できるのはありがたいですし、施術の疲れも軽減されます。
また時間が短いのでちょっとしたスキマ時間で脱毛ができますし、仕事終わりでも気軽に通うことができますね。
基本的に一人約60分と決められているので、遅刻をすると全身の脱毛ができない場合があります。
きちんと全身脱毛してもらうためにも、予約時間には間に合うようにしましょう。
無断キャンセルをすると次の予約が取れなくなりますか?

無断キャンセルをすると次の予約が取れなくなりますか?
ストラッシュでは、無断キャンセルしたからといって次の予約が取れなくなることはありません。
ただし無断キャンセルした場合はペナルティとして施術1回分が消化されるの注意が必要です(キャンセル料はありません)。
無断キャンセルはお店側に迷惑がかかる行為なので、キャンセルする場合は必ず事前に電話で連絡するようにしましょう。
連絡の期限としては次のようになります。
予約日前日の20時以降に連絡・・・ペナルティあり(1回分消化)
また仮に予約日前日の20時を超えた場合でも、必ず連絡するようにしましょう(「どうせペナルティだから」と言って連絡しないのはNGです)
なぜ最短2週間で通うことができるんですか?他の脱毛方法と何が違いますか?

なぜ最短2週間で通うことができるんですか?他の脱毛方法と何が違いますか?
一般的な脱毛サロンでは、脱毛の間隔は最低45日だったりしますが、ストラッシュでは最短2週間で通うことが可能です。
これは脱毛方法の違いによるものです。
・メラニン色素(毛の黒い部分)に光を反応させる方法
・毛が成長している(メラニン色素が濃い)時期しか脱毛効果が発揮されない●ストラッシュが主に使用しているSHR脱毛の特徴
・発毛の命令を出しているバルジ領域にダメージを与える方法
・毛が成長するのを待つ必要がない
ストラッシュが使用しているSHR脱毛は毛が成長するのを待つ必要がないので、最短2週間で施術が受けられるというわけですね。
アプリやLINEでの予約ができないと不便はないですか?

アプリやLINEでの予約ができないと不便はないですか?
ストラッシュの予約方法は店舗もしくは電話となっています。
予約の変更やキャンセル・予約した日程の再確認など全て電話で行わなければなりません。
脱毛サロンによってはアプリやLINEから予約ができるところもあるので、そこと比較すると少し不便に感じる部分はあるかもしれませんね。
ただ毎回施術後に店舗で予約をしていれば、電話の手間を省くことは可能です。
ストラッシュは店舗・電話でしか予約はできないので少し不便に感じるかもしれませんが、最短2週間で予約が取れるという強みがあるのも事実です。
ネット予約ができても結局予約が取れないと意味がないので、脱毛サロンを選ぶときは自分が何を優先したいのかをふまえた上で検討した方が良さそうですね。
ストラッシュの予約方法や予約を取りやすくするコツまとめ
(ストラッシュの予約方法)
・初回カウンセリングの予約方法は、WEB・電話・LINE
・2回目以降の予約方法は、電話または店頭
(ストラッシュの予約状況/予約取れないって本当?)
・口コミ1:1カ月に1回の予約がコンスタントに取れました
・口コミ2:平日の日中なら希望通りに予約が取れます
・口コミ3:土日や夏前はかなり込んでいて2カ月待ちになった
・口コミ4:電話予約よりも施術後すぐに店頭予約をした方が予約が取りやすい
・口コミ5:当日キャンセルを狙えば高確率で予約が取れる
(ストラッシュの予約をさらに取りやすくするコツやポイント)
・ポイント1:初回カウンセリング時に通いたい曜日や時間帯を伝えて混雑状況を確認する
・ポイント2:店頭予約なら希望通りに予約が取りやすい
・ポイント3:比較的空いている時間帯を狙う
・ポイント4:近隣の店舗にも予約状況を確認する
・ポイント5:キャンセルの空きを狙う
・ポイント6:新規オープンの店舗を選ぶ
・ポイント7:駅チカの店舗より公害の店舗を選ぶ
(ストラッシュの予約変更やキャンセルの方法、ペナルティ)
・予約変更やキャンセルは予約店舗に直接電話
・期限は予約日前日の20時まで
・期限を過ぎると1回分消化
・キャンセル料はかからない
→「ストラッシュの予約変更やキャンセルの方法」について詳しくはこちら
(ストラッシュの予約に関するよくある質問)
・他の脱毛サロンの予約が取れずにストラッシュに乗り換える人が多いって本当ですか?
→多い
・最短2週間ごとに施術をして肌に負担はかかりませんか?
→大きな負担はかからない
・全身脱毛1回の所要時間はどのくらいですか?
→約60分
・無断キャンセルをすると次の予約が取れなくなりますか?
→取れなくなることはない
・なぜ最短2週間で通うことができるんですか?他の脱毛方法と何が違いますか?
→ストラッシュの脱毛は「SHR脱毛」であり、毛の成長を待つ必要がないから
・アプリやLINEでの予約ができないと不便はないですか?
→少し不便に感じるかもしれない
コメント